ソフトバンク、改悪版XGP「SoftBank 4G」を2月24日に開始

ソフトバンク、下り最大110Mbpsの「SoftBank 4G」24日開始(ケータイWatch2/20)

ソフトバンクモバイルがWCPのAXGPのMVNOサービス「SoftBank 4G」(下り最大理論値110Mbps)を2月24日からはじめるんだと。実質的には一般ユーザーが利用できる初のAXGPサービスになる感じ。
AXGPのエリア外では3G(1.5GHz帯、W-CDMA方式、DC-HSDPAおよびHSPA+対応)の利用が料金内で可能とのこと。
対応端末第1弾として「ULTRA WiFi 101SI」を投入。下り最大76Mbps、上り最大10Mbpsで通信可能、W-CDMA方式にも対応。端末代は実質0円(割賦月1400円、月月割1400円)。同時に10台まで接続可能、マルチSSIDもサポート、IEEE 802.11b/g/nをサポート、XP、Vista、7、Mac OS X 10.4~10.7に対応。。AXGPで最大3時間利用可能。
気になる料金は、「4Gデータ通信基本料(月525円)」ってのがまず掛かるそうな。フィーチャーフォンのネット基本料よったものね。んで「4Gデータし放題フラット(5985円)」と合わせて月6510円になると。自動更新の2年契約で更新月以外の解約で契約解除料9975円発生。
んでキャンペーンやら1台目がスマホならの割引などもある。4月30日までに申し込むと月4980円、計月5505円で利用可能。スマホなどのユーザーが利用する場合にはAXGPが月3880円で利用可能、しかも基本料ナシで計月3880円。ただし指定したパケット定額を契約していないとダメ。
他の3GキャリアのサービスというかXiと同様に通信制限も2012年10月から開始。月間通信量5GB超で通信速度が上り下り最大128kbpsに制限。ただし5GB超後に2GBごとに2625円を支払うと制限解除、つまりは通信速度が欲しければ定額制ではなく実質従量制で使えということ。
加えて、通常の3Gと同じような通信量に応じた通信制御もやるそうな。当日含まずの直近3日間(1日前~3日前)のパケット通信量が1GB(839万パケット)超で制御開始になると。
エリアは2011年度末で札幌市、さいたま市、千葉市、東京23区、横浜市、川崎市、名古屋市、大阪市、神戸市、福岡市、北九州市やその周辺都市とのこと。2012年度末には全国の政令指定都市での人口カバー率99%の予定。

 
さてと、酷いサービスに成り下がりましたな。
料金は高い、月の通信量制限がある上に、短期(直近3日間)での通信量での速度制御も発動すると。なんか他のサービスの安く見せかけていながら実は高い部分というか使えない部分を適用して、元のXGPの目指したもう1つの未来と真逆の方向に走っているのね。やはりの改悪か。
スマホと一緒だと安く見せてるやつも1台目と合わせるとすごい金額になるし、いやはやもう見下げ果てました。

とは言え、これでも「安い」とか「便利」とか思って使う人はいるんでしょうね。本来のXGPが目指したサービスを知らないで、すでにソフトバンクのスマホとか使っている人とかね…なんだかなぁ…

あぁでもあれだね、プロバイダのMVNOとかがもし始まれば、もっと安価に使える可能性はあるよね。もし始まればですが。

にほんブログ村 携帯ブログへ

コメントを残す

%d