ダイコンが割れる前に腐る前に収穫するんじゃ

7/10
↑市民農園到着!!

予想気温で30度超えとかもう来たくなかったんだけど、勝手にダイコンに足が生えて歩いて家まで来て欲しいんだけど、そんなこともありえないし、明日明後日は雨も降るし温度も上がるし、そしたらまたダイコン割れるし腐るしむきいいいいいいいいいい、って思うし、仕方がないから収穫に来た。ほぼ抜く。

抜いたダイコン
↑とりあえずだいたい抜いた。最終的に33本抜いた。ほぼ葉だけのヤツが2~3株残ってるけど、まぁこれらはきっと無理。育たない。あとで処分だ。

これを葉っぱを切って根っ子洗っていくんだけど…

お腐れさま
↑明らかなお腐れさまが1本、割れてそこから腐って、ってこうなるから今日抜かねばならないんだけど、もうダイコンみんな又根になって深夜に歩いて家に来てくれればいいのに…めんどい…

収穫
↑とりあえずダイコン菜収穫。これはかめのおうちのリョウさんの池のカメが食べる予定。

ダイコン洗った↑あとはダイコンをタワシでゴシゴシ洗っていく。
割れとか穴とか空いてたのが8本、比較的まともなのが24本。まぁ7割まともならいいべ。サイズ差が激しいが、八戸市民農園での春ダイコンはこのぐらいが限界だと思う、無肥料だと。

やはり種の蒔き時が遅いのよね。
市民農園の開園が4月の後半ぐらいでしょ。そこからいそいで畑の用意してすぐに種を蒔いても4月の下旬よ。うちの今年のも4/17開園で4/24ダイコンの種まき、かなり早かったはずなんだけど、うちは肥料あげないから育ちがゆっくりなわけさ。
だから本当はあと10日ぐらい粘りたいんだけど、一気にまとまった雨が降ると皮と中身の生長の差から割れちゃうし、水分多い状態で高温だと割れた部分から腐るしで、ほぼギリギリ限界で収穫したんだと思ってる。
これが秋だとだいぶちがうんだけどねぇ…閉園ギリギリまで収穫伸ばせるし…

まぁそんなこんなで配る先ごとにビニール袋に分けて数日中に配り切る。腐る前に。

終了
↑終了。つかれたー

間引きニンジン…modo 1 gripと共に…
↑そういや他にも収穫してた、これ間引きニンジンとおらのメインスマホ。
太さはモヤシからエンピツぐらいかな。白、クリーム、紫、オレンジ辺りのがあるけど、まぁ若いから葉っぱも美味しく食える。ニンジンの葉っぱの天ぷらって上手いよね…この世で一番上手い天ぷらだと思うよ、ホントに。

あとはインゲンが紫のと平さやと普通のとマンズナルが採れて、スナップエンドウも採れたかな。まぁ夏だから生えるのよ、勝手に。

コメントを残す