庭、好調と不調
今年はかなり久しぶりに庭の改造に着手しているが、好調と不調の差が大きくて悩んでおります。
↑昨日市民農園で芽かきして余ったジャガイモのピルカ、土のう袋に挿してみた。
うちでは土のう袋を高さが半分になるように側面を織り込んでます。
ピルカは1袋に3本挿しで3袋、まぁジャガイモの芽挿し栽培はイモは出来るけど小さめのイモになるってのが定番なので、大きなイモの収穫は出来ないんだろうなぁ。ここ数年何度もやってるけれど、やっぱり小イモどまりになるよね。スタート時の種イモのエネルギーをカットしている状態だからその辺りの初期生育の差なんだろうなぁ、と。
ただ土のう袋栽培でジャガイモやったことないので、少なくともデータは収穫できるはず。
まだ好調か不調かは分からない。
土のう袋栽培では激辛トウガラシとメロンのころたん、トマトのルネッサンスに桃太郎ゴールドでも試しているが、今のところ可もなく不可もなく。
↑イチゴは復活してきた。
土のう袋で立てて横に植える方法でやってみたけれど、5ポット分から計7株になって植えて枯れずに育ったのが2株。1株は後から追加したもの、先に植えた方は着果してきとる。
5株は一度枯れてから新しい葉が出てきて復活中で、そのうち1株は何故か抜かれている状態で発見されたのを植え直して今ようやく復活してきたところ。
好調なんだか不調なんだかよう分からん。
↑アスパラガスがようやく生えてきた。
まだまだヒョロい、今後頑張って欲しい。今年は収穫しないで育てる方向か。
あと地植えしたポポーが芽を出しません。不調。
枝の弾力はあるし乾燥もしてないので出てくれると信じたいのだが…抜き苗から鉢植えにした方は葉っぱ展開中なんだけどね…うち方はどうにもポポーと相性悪いのか上手くいかないね。幼少期の壁を越えれば安定すると聞くんだけどね、悩むわ
モモとキウイは元気。今のところ好調だべな。
ウメの実は落ちずに大きくなってきてる…いつもは大抵途中で落ちるのに珍しい…バッサバッサ枝を切ってるから子孫を残そうとしているのかなぁ…
バレリーナツリーなリンゴ、ポルカ、ボレロ、ワルツは今年はすごい葉の展開が良くって元気。去年までクズやいろんな草に囲まれていたのが今年は日当たり良くしてあげてるからそのせいか。好調。
あとメイちゃんの瞳、少ないけど着果発見。うれしい。落ちずに秋まで持ちこたえて欲しい。
昔からあるブドウ、時期外れに刈ったけど今は元気に葉を広げてる。あとで誘引してあげないとな。
埋設水槽でモツゴとドジョウの死亡が発生、暗くてどれだけ生き残っているのかも不明、大不調。
あまりに観察できないので昨日、急遽小赤を買ってきて3匹投入してみた。
酸欠疑惑もあるので投入前にそこの水を入れた容器にしばらく3匹を投入。変化なし。
そして埋設水槽に投入、泳いでいるのを確認。酸欠ではないようだ。
ちょっとこの埋設水槽は完成から日が浅いし水もしっかり出来ていない可能性あるし成長途中だからこういう自体の発生も予測していたんだけど、死んだ個体を確認しても腹がへこみすぎても膨れすぎてもいないし、外観上病気にも見えないのでなんとも言えない。
よくない何か入っちゃったかな?
あと何故かゲジゲジが埋設水槽に身を投げていることが多い。ゲジゲジはいちおう無毒と言われてるけれどそれは人に対しての話で、実際には毒を持っていて小さい生き物に影響があるって話も聞いたことがあるから、もしかしたらその影響もあるのかなぁ…どこにそんだけいるのか知らないが、毎日のように入水してるからなぁ…でも正直考えづらいなぁ…
あるいは池用防水シートが良くないの掴んじゃったかなぁ…
とにかく大不調です。
でも中に入れた植物、スイレンとトクサ、アナカリスに浮草は調子良さそうなのよね。分からん。
メダカのプランター水槽はいつも通り安定。これこそ酸欠になりそうなもんだけど、こちらで酸欠は発生したことないのよね。
あとは今年タイムを数種増やしてあちこち植えてるけど、今のところ元気ね。増えればいいのに、って思ってる。
まぁなんとかやってくしかないので、これからも見守ります。