はっちメールマガジンがメアド全晒し…昔もやったのにまたやるのか…
誤送信 | 八戸市が「はっち」メルマガで 310人メアド流出 /青森 – 毎日新聞
「はっちメールマガジン」12月号で、登録者の全メールアドレスが登録者全員に見える状態で配信したそうな。
八戸市は「担当者の操作ミスによる誤配信」としているが、氏名や住所などは知られておらずメールアドレスだけが見える状態とのことから類推するに、メールマガジン本文中にメールアドレスが明記されたわけではなく、メルマガ送信をto送信もしくはcc配信で行ったと思われます。
またこのようなミスが発生したということはメルマガ配信サービスやメルマガ配信ソフトなどを利用せず、普通のメールソフト(otlookかしらね)でメルマガ配信を行っていただけでなく、宛名も手動でコピペなどしていたであろうことも伺えます。
んで再発防止の仕組みが構築されるまで、配信一時停止だそうで、今後メールマガジン専用ソフト使用を検討だそうです。
うわぁ…これ…おら前科知ってる。
八戸中心市街地活性化市民ワークショップや八戸市まちづくり文化推進室からの各種連絡などで、ガーっと全員のメアドを晒して送信してきていたもの。2009年のことですな。
んでおらがワザワザ担当にトラウマを与えtoとccとbccの違いを教えてbccで配信しやがれコンチクショーって言って直させた記憶がある。toでもccでも全人にメアド晒すってメールを使っている人なら誰でも知っている基礎の基礎と思っていただけにおらのショックは深海よりも深かったわけですよ…ダイオウイカもビックリ!
んで知らない人もいるだろうが、はっちやそれに絡んだ市職員は、八戸市まちづくり文化推進室の流れの人たちです。だからちゃんと引き継ぎといいますか、メールの基礎知識を伝えておくだけで回避できたような話です。
まぁあれだ、八戸市庁でもあの辺りの人は、失敗して迷惑かけても謝らない→それどころか失敗は出来るだけ隠して隠蔽してなかったことにする→失敗を隠蔽するだけでそこから学ばないから同じ失敗を繰り返す、っていうことを何度も繰り返しているんですよね。おまけに「前例がないから」と言って自分の頭で考えることも放棄するし…「前例がないから」ってのを理由にする人は、「前例がなければ自分で考えて方策を建てることも出来ないノータリンの税金泥棒です」って宣言していることと同じなんだけどね。
ということも踏まえて、もう送った全メアド付メルマガはキャンセル出来ませんので、登録者のメアドは全ての登録者が知ってしまっておるわけでして、心配な人はメルアドを変更するなどしておいた方がベターです。まぁ大した被害は出ないと思うが、掲載されているのは生きているメアドってことだし、万が一よくないソフトに感染しているPCでメール開くと変なメールがくるようなこともありえますのでね…該当する方はご注意あれ。あとはっちの中の人にも超ご注意あれ。