はっち効果で中心街の歩行者増? いやいやこの程度ではまだまだ税金の無駄遣いよ

八戸市中心街の歩行者3割増加/9月調査(デーリー東北10/27)

デーリー東北が「はっち効果」やイベント効果で中心街の歩行者が3割増加したみたいなことを言ってはる。が、実はそれはけっこう乱暴な要約で、紙媒体ではちょっち違う感じ。ざっくり紙面を要約すると、
調査月が異なり一概には比べられないが、例年の10月の調査と比べて2008年以降で最多。三日町ではさくら野や青銀がある側は32.6~93.3%の大幅増だが反対側(旧Rec.側)は10.8~23.3%増止まり、十三日町は19.7~27.3%増だが歩行者数最多は十三日町の岩手銀行十三日町支店。市中心市街地活性化基本計画(08年7月~13年3月)では目標値45500人としており今回の達成率は64.8%止まりで目標クリアは厳しい状況。八戸商議所は「ホコテンなど各種ソフト事業の効果が出ている」としている。また09年9月から今月25日までに新規出店39件、内19件ははっち開館以降。
みたいな感じで、効果は出ているがまだまだものたりん感じの結果、というのが実のところのようです。

さて、ちと個人的に思っていることを言わせてもらうとですね、それでも十三日町の方が三日町よりも人が多いんですよ。
まぁもちろん十三日町の歩行者が増えたってことは、来会社が増えたとは限らないまでも、回遊度が増えたってことだとは思います。
が、やっぱり鳴り物入りで中心街活性化の切り札よった大風呂敷広げていたわけですから、この程度じゃ失敗なんですよ。はっちの中の人と知り合いだけれどもおらはしっかり言っちゃいます、まだまだこのレベルじゃ税金の無駄遣いです。

 
すごい近い未来には田向にイオンなお店が出来ちゃうんです。するとそっちにも人が流れます。
ラピアもラピアでがんばっています、雨漏りは直らないけれども(笑)。
ピアドゥ~アクロス~シンフォニーラインは相変わらず強力です。
もちろん最大のライバル、イオン下田は超強力です。

その辺りを考えるとね、はっちはこの程度じゃいけないと思うし、街に何か以前の街に来るための方法を考えて欲しいなと、そう強く考えるんですよね。だって駐車場代高いし…はっ(@Д@!?
この前写真撮って記事にするの忘れているある駐車場があった。
はっち効果や中心街の取り組みじゃなく、独自っぽい感じでがんばっている駐車場があったんだ。
そういう取り組みが積み重なることで中心街の活性化の地盤が出来ることを、切に願っております。その駐車場はまた後日記事に…忘れないといいけれど…。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 トラコミュ のへのことへ
のへのこと

コメントを残す

%d