12月1日から「Buyはちのへ」本格始動、マスコットキャラの愛称は「うみねこ はっぴー」

「Buyはちのへ」1日本格始動(デーリー東北11/28)
“Buyはちのへ” 十三日町商店街のお買物抽選会(八戸市十三日町商店街11/21)
八戸駅前商店会

八戸商工会議所が地産地消を進めようとして行う運動「Buyはちのへ」、そのキャラクターの愛称が「うみねこ はっぴー」に決まり、12月1日から運動自体も本格的に開始されるそうな。
1日には三日町のみろく横丁の隣(Rec寄りの隣らしい)の「石岡商事ビル(八戸市三日町24)」でセレモニーを行うそうで、農水産物やら加工品やらの販売のほか、八戸前沖さばやイカ、八戸らーめんなどの無料振舞いなども行われるそうな。
十三日町では十三日町商店街のお買いもの抽選会なるものも行われるらしい。開催日時は12月1日の午前11時~午後3時、十三日町商店街でのお買い上げレシート2000円毎に1回抽選、お一人様5回まで。商品ははちのへ共通商品券2000円分が13本。
八戸駅前商店街では1日にはせんべい汁のお振舞い、そして3日までは八戸駅前商店会オリジナル商品券のあたる抽選券が行われると。抽選は1000円以上買物で貰える抽選券で行えると。
さらにオープニングウイーク期間中(12月1日~6日)には三春屋の地下食品売り場やよこまちストア一番町店、新井田店などで「地場産品フェア」を開催だそうな。。市中心街や湊町、八戸駅前商店会などで抽選会などの併催イベントを実施するそうな。

とりあえずあれだすな、商工会議所は公式サイトなり公式ページなり作って欲しいです。いつまでもマスコットキャラクター募集ページのままはどうかと思う、検索の上位に来るんだし。
と軽くチクっと言っておいてと、なんか以前他の件で言ったらサクっと作ってくれたからそうしてくれるといいなぁと思いこんでと、
まぁ平たく言うと地産地消、以上。という話です。それを商工会議所主動でマスコットキャラも立ててやりましょうと、なんかここ数年無駄にマスコットキャラが増えたなぁ…ということは口が裂けても言えませんが(=ω=キッパリ

正直に言いましょう。
おらはこの活動は大賛成です。
治産地消は大事、地物を消費すれば運送費も浮くし新鮮だし、ついでに八戸やその周辺の食べ物は美味しいらしいし(おらは八戸育ちなので当たり前なのですが、都会の人はそう言うのでそうなのでしょう)。

ただなんだろう、募集とかに力を入れて、実際動いたらあとはそのまま放置ってのはけっこう多いよね。八戸市もそうだし、商工会議所はもっとそうだし。
まぁいろんなことがそうだけれども、このブログ的に取り上げたいのが公式ページの在り方。

いちおうさ、商工会議所に公式ページに相当するものはあるのよ。
URLは「http://www.8cci.or.jp/buy8/」でページ名は「Buyはちのへ」、しかも主動である八戸商工会議所の公式サイト内にある、まさに公式ページね。
でも実際の内容は「八戸商工会議所 地域内経済循環事業 Buyはちのへ マスコットキャラクター募集要項」なんですよ。
つまり募集時の告知ページのまま。その後の愛称募集についても加筆はなく、キャラ募集時の状態のまま検索でも上位にあると。
これって実は軽く問題もあると思うんですよ。

だってね、普通はサービスとか商品とか取組とかの公式サイトなり公式ページなりって、メディアが取り上げた=公式プレスが出た時点で公開するべきものでしょ。
プレミアム版のはちのへ共通商品券の時もさ、デーリー東北での報道などがあるのに一切サイト上には公式なページが存在しなくてさ、んでおらがメールで問い合わせたり電話で聞いたりしたらいきなりそのページが出てきたわけよ。
もしかしたら発売時に公開とか考えていたかも知れないが、発表時に後悔しないのは遅すぎるわけですよ。

だから今回のBuyはちのへについても、もし公式サイトを作って公開していないならば速やかに公開して欲しいです。

あとあれです、たまにこんな意見を聞くこともあります。
「ネットなんて利用している人はほとんどないんだから公開しなくていい」
あるんですよ、こういう意見は。

でもその理論ってあれですよね、多数を占めなければ排除すればいいという考えなんですよ。
まぁたしかにネットでBuyはちのへを知る人よりも紙媒体のデーリー東北で知る人の方が多いと思います。
じゃあネットは無視すればいいの? と言えばそんな理由にはならない。
新聞発進だとしても、ネットでより詳しい情報を調べようとする人もいるわけですよ。
もっと言えば新聞やテレビなどのメディアはユーザーは受け身でしかない、与えられた情報しか知ることができないのですが、ネットでは望んだ情報を得られることにこと価値があるわけですよ。

そして公式サイトなりを持っている団体は、それなりの情報発信はするべきだとおらは思う。
でなければコンテンツも作らず連絡先や自己アピール乗せただけのアピールサイト止まりでいいんだからね。

そういう理由で手をつけた以上はしっかりやる必要があるんです。しかも個人じゃなく団体としてやっているんですから尚のことね。

ということで、もうしばらくサイトの動きを見守ろうと思っています。
やらないならおらがのへネットで特集ページで勝手にBuyはちのへ情報ページ作っちゃうぞい(@ω@。