Deepfishを試した人がおるそうな

[W-ZERO3]MSのコンセプトブラウザ、DeepFishを試してみた(モバイルつれづれ日記3/30)
[W-ZERO3]MSのコンセプトブラウザ、DeepFishを試してみた (モバイルつれづれ日記さん)(useWill.com3/30)

Deepfishを試した人がいるとuseWill.comで知りました。
詳しく載っていましてとても参考になります。

なんか良くも悪しくもマイクロソフトらしい、高い回線速度を必要とする仕様だそうな。
どうもあれね、OperaやNetFrontといった単体で動いているブラウザではなく、Opera miniやjigブラウザといったサーバで変換して投げてよこすタイプのブラウザみたいね。しかもマイクロソフトらしく全て読み込むまで表示してくれないと。

快適な環境を前提に作るというのもある意味1つの形なのでしょうが、モバイル環境では周囲の接続状況によっても回線速度は変わってくるのですから、せめてウィルコム回線でも実用に耐えられるぐらいの仕様にして欲しいと思うんですけどね。
まぁ良くも悪しくもマイクロソフトだなぁということで。

▼参考リンク▼
マイクロソフトがWndowsMobile対応ブラウザ「Deepfish」を発表(みどりうかブログ3/29)

2件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    TBありがとうございました。
    読み込んだ後の動きは結構いい感じだったように思いましたが、いかんせんあの読み込みの遅さでは役に立ちません。
    このまま埋もれさせないで改良して出てほしいなと思います。NetFrontやOperaもZERO3ユーザーから見ると誉められたものじゃありませんから(笑)

  • SECRET: 0
    PASS: a172bfcc2100e1e90d1e151d4c0be1ae
    訪問いただきましてありがとうございます。

    いろんな意味でハードの力や環境を必要とする敷居の高さはマイクロソフトらしいなと思いますが、そこをなんとかがんばってW-ZERO3でも使えるレベルのモノを出して欲しいと思ってます。
    ただ開発コンセプト的にどうなの?とかも思ったりしています。

    NetFrontはまぁケータイ向けに開発してあるので問題ないし(まぁ実際は問題だらけでもね)、Operaは家電への搭載を見越しての環境を選ばない方向での開発なので実用可能なレベルを実現している(まぁ不満は山積でしょうけどね)。
    でもマイクロソフトがそうそうね、実用できる環境を下げて開発という方向には行かない気がおらにはしております。

    あとあれだ、Deepfishってサイトにはどう認識されているのでしょうね。
    もしIE系として認識されているのであればちょっとガッカリ。IEの天下はまだまだ続くのでしょう。
    もしIEではないまったく別のブラウザとして認識しているのであれば、おらは強く応援したい。その先にはHTMLの正しい標準化の道があるのだと信じたいから。
    まぁどんななるのかわからんけどね(=ω=。

コメントを残す

%d