石破氏が「ちかすい(地方は活性化するか否か)」の感想…そうか…おらみたいに書くと反感受けるんだな…

マンガ「地方は活性化するか否か」など: 石破茂(いしばしげる)ブログ

「ちかすい(地方は活性化するか否か)」の感想を自民党石破氏が書いてはる。
石破氏らしい固い読みづらい文章です(笑)。

『やりっぱなしの行政』『頼りっぱなしの民業』『全然関心なしの市民』が本質を突いている、と石破氏は言っておって、たしかにその部分も大きくあるとは思うのだが、私がこれまで八戸市の中の人と関わって体験してきたことはまたそれとは少し違う。
行政は『やりっぱなし』であると同時に『頼りっぱなし』でもあると感じるのだ。

幾つか例を上げると…

八戸市には「八戸市安全・安心情報システム(ほっとスルメール)」なるものが存在し、メールやスマホアプリ、公式ホームページ上にて気象情報や火災情報、防犯情報などを発信している。
んでRSS配信もしているのだが、このRSS配信、当初は信じられないゴミ仕様でした。
なんと古い情報から順に並べていたんです。
これだと新しい情報が存在しても古い情報から表示されます。RSSリーダーの種類によっては並び替えをして最新順に表示もしてくれましょうが、そうでないRSSリーダー等では延々と古い情報ばかり表示され続け意味がないんです。
そこでおいらが問い合わせをしたところ、驚くべき返信がありました。
RSSなど一度もチェックしてなかったそうです。
また自分らが手掛けているはずの公式サイトのブラウザごとでの動作確認もしていない、とのことでした。
地元のプログラム会社が作ったものをただ見せられただけで自分らで使っても見ないでOKだした、としか思えないような内容でした。
そこでおらが読んだ相手がノイローゼになれとばかりの長文メールを送って延々長々と問題点を指摘したわけでして、それキッカケでRSSがまともに使えるようになりました。

ある意味業者に任せっぱの上で確認もしないという頼りっぱ、自分らで確認すらしないで認可を出すお馬鹿っぷり。
でもちゃんと言ったこと理解して改善してくれたのは良かった。

と思ったら、その後もまたやってくれていると近頃知りました。
いつのまにかアプリ版がリリースされていたのですが、プッシュ通知してくれるんですよ。その通知からは当然最新情報に飛べるんです。
でもアプリを起動して最新情報を得ようとしても得られないんです。
何故なら分類のページのみで、最新順に並べる機能がないから。
普通に公式サイトでやっている機能を見た目優先でスマホアプリっぽくして削ってしまった、としか私には思えませんでした。
だからGoogle playで「メール版の方が使える」と酷評してあげたのですが、その後改善とかはあったんですかね?
またすごい長文メールを送らないと理解できないのかな? …だとしたら市民の指摘があるまで放置で他人に頼りっぱってことよね…本来その事業は自分らが動作確認すべきことであろうにさ…

 
 
他にもいろいろありましたが、今回の頼りっぱで言えば、

八戸市三日町の自称「八戸ポータルミュージアム」の「はっち」ってという施設があるんですよ。
あそこの公式HP、一度白紙にして作りなおしています。
一番最初に作らせたフォルテってところがCGI等がマトモに稼働しない状態の公式サイトを納入し、それをまた私がツッコミ入れまくって切れまくって直させようとしたのにフォルテに直してもらえず、未完成品を押し付けられた挙句金は支払う、という意味不明のことをしています。
たしかその後、はっち立ち上げに協力していた中の人が作りなおしたんだっけか?その人にお金はちゃんと支払われたのか分からんが、とにかく最初の公式HPはなかったものとされました。
が、そこでわりと酷い問題が発生しています。
はっちに協力しようと集まった市民にそのHP上にレビューを投稿させ、SNSまで立ち上げたのに、それまで隠しました。協力した人の時間を無駄にしてくれたのです。
それどころかSNSのURLを告知なしに変更したり、アナウンス無しで閉鎖を決定したり、投稿したデータをエクスポートする手段も与えなかったりと、なかなかの傍若無人ぶりを見せてくれます。盛り上げようとレビューやSNSを使った人は人生の無駄遣いをしたわけね。
んで私は悪い人には指を刺して『お前が悪い!』って言いたい性分なので、はっちに乗り込み言ったんです。アナウンスも無しで投稿した苦労を無駄にする気か?せめて投稿したデータぐらいよこせ、ってね。
するとスゴいことが起こりました。
SNSを作成・管理していたフォルテがバックレたそうです。正確には連絡してもシカトで対応しない、そのくせ種差で自転車ナビとかやっているんだから、八戸の税金を盗むことしか考えていないのでは?とおらは思わずにはいられない。
そしてその尻拭いをしたのがNTT東日本(の八戸なのかな?八戸の塩町にあるあそこね)、何故かそれが出てきて「なんでそんなことしなくちゃいけないんだ?」と尻拭いどころか文句言ってきたらしい。
だからおらはまたパイプ役のコーディネーターに長文メールを送りつけ、何が問題でどのようにするのが投稿サイト管理人として当り前なのかを説明して回りました。
その結果、SNSのデータをエクセルにして送ると言ってきたそうです。それならまだ生テキストの方が遥かにマシよ…って普通エクセルに吐き出せないでしょ、SNSとかブログとかのデータって…これは何?誰か弱い立場の社員でも捕まえてわざわざエクセルに打ち込んだの?とんでもなく意味不明ね。ってこともメールで送ったんですが、NTT東日本は「うちらが作ったモノじゃないのにこんなにしてあげている」と恩着せがましく言ってきたそうですよ。
それで私に親しい…と思っていたコーディネーターのヤナギサワ氏もついに「こんな酷いことはない、もうコーディネーターを続けられない…辞めることにしました」と言ってしまった、というのがはっち公式サイトに絡んで発生した問題。

だいぶ長くなったが、この件に関しては先程の八戸市安全・安心情報システムよりも更に酷いです。
まぁ一番酷いのは完成してないサイトを押し付け修正もせず投げ出し金だけはちゃんともらって別の方法で八戸市から金をもらうフォルテですが、実ははっち公式サイト担当者、自分でHPを見たことないそうです。相手の出してきたのを見てそれで終了、スゴいね。
普通に考えればありえないじゃないですか。
橋を作って検査も作った方任せで報告だけ聞いて「問題なし」ってやらんでしょ。
公民館建てて依頼した人が作った人の報告だけで「よく出来ました」ってならんでしょ。
HPだって依頼した人が見て使ってみてちゃんと動くかどうか確認するのがアタリマエ。
でもその時に担当が言ったのは「HPとか詳しくないので分からないんですよ」だって。

…orz

あのね、知らないことを私は罪とは思いません。だって知らないことあるもん。
でも知ろうとしないことは罪ですよ。知れるのに知ろうとしない、知らねばならぬのに知ろうともしない、これは大罪です。

はっち公式サイトについてはやりっぱなしである以上に、信用出来るかどうか分からん相手に任せすぎだったんです。

行政ってそういうとこありますよ。

自分らはプロだ、とか言いながら実際の利用者の声を聞かない、そして自分らも利用しない。そんなのは多々あります。

まぁ民業もやりっぱなしになる可能性はゼロじゃないですけどね、でも民業は無責任にやりっぱなしをすると、会社が潰れたりするんですよ。あれ?やりっ放しで潰れてない会社もあるね?
それに比べれば行政は潰れないからいいですよね。無責任にやりっぱなしにしても、期限付きのイベントのような施策でやる気のある人を浪費し消耗させ潰しても担当者は犯罪起こさなければ首にならないし、あぁうらやましー。

ということで、個人的にはやっぱり行政の問題点は民業や市民どころじゃなく大きいのだと感じています。

噂では交通部はマシらしいけど、おいらが一番絡んだ八戸市まちづくり文化推進室は酷かった。
発表会の資料を全文公開すると約束していたのに1枚の写真で済ませるんだものね。文字潰れて読めやしないよ。悪質なゴミ公務員め。

個人的には公務員は予算を使い切ったら減給、ウソついたらムチ百叩きで良いと思います。ダメか。

▼参考リンク▼
(1) 地方は活性化するか否か
自民党石破氏も読んでいる?「ちかすい(地方は活性化するか否か)」を読むよろし(みどりうかブログ11/3)

コメントを残す

%d