ドコモ、国内初のVoLTEサービス、対応端末で6月末から開始

音質向上、通話しながらサクサク通信「VoLTE」、ドコモが6月末に(ケータイWatch5/14)

国内初となるVoLTEサービスをドコモが始めるそうな。
3G網ではなくLTE上で音声通話を行うVoLTEのサービス開始時期は6月末で、VoLTE対応端末の登場からとなる。通話料金は変わらず。
対応端末は2014年夏モデルの内、スマホが「ARROWS NX F-05F」「AQUOS ZETA SH-04F」「Xperia Z2 SO-03F」「GALAXY S5 SC-04F」の4機種、タブレットが「AQUOS PAD SH-06F」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」の2機種。対応端末以外では今後もVoLTEを利用できない、ってことはソフトだけでなくハードも対応している必要があるってことか。
LTE利用ということでLINEなどのIP電話のようなイメージを持ちがちだが、従来のケータイ番号が利用できるだけでなく、IP電話と違って音声優先の通信に制御されることで通信品質を確保しつつ、いやむしろ3Gよりも通話品質が向上し(300Hz~3.4kHz → 50Hz~7kHz、相手先に繋がるまでの時間も半分以下)、新サービスも利用できると。また緊急通報も普通に使えると。
VoLTE通話中の通信はLTE方式を維持できるらしい。「高速マルチアクセス」とかいうそうで、これまでの3G通話では通話中の通信は可能であったがLTEのままで速いぞっと。
テレビ電話もあるよっと、名称は「ビデオコール」。FOMAのテレビ電話よりも解像度UP(176×144ドット(最大15fps、MPEG4) → 320×240ドット(20fps、H.264))。でもFOMAと違って音声は通常料金扱い、映像はパケット通信扱いで、専用料金は存在せず。
通話中のエリアメール受信にも対応、これまで3G利用時には出来なかったことらしい。
VoLTE専用サービスを利用するには、発信・着信両方がVoLTE利用可能でないと無理。まぁ当然ではある。
VoLTE端末でもエリア外では3G網利用、途中でVoLTEから3Gになった場合には一瞬で切り替わるが、LTEエリアに戻ってもVoLTEには戻らない。ビデオコール中に切り替わると切断される(今後通話のみ継続に改善予定)。
どちらかだけVoLTE可能である場合には対応側の通話だけVoLTEで、相手側の対応も必要なサービスは利用できないが、自分だけ対応していればOKな「高速マルチアクセス」「通話中のエリアメール着信」などが利用できると。
あと今のところドコモしかVoLTEの具体的なサービス開始予定がないので、他キャリアとの接続はとりあえず無し。

 
なるほどね。
すでに発表してある個人利用者にはメリットが少なく大人数グループ利用だとグループ内の使いまくる人が使わない人の分まで得をする音声定額も含め、他キャリアへだいぶ圧力のあるサービス内容よね。

おそらくこれからもフィーチャーフォンには対応しないのだろうし、ドコモ版音声定額の仕様上、着信メインで安く維持運用したい人にはメリットが見えない通話サービスではあるが(まぁこれはVoLTEというよりは基本プランの問題だけれども)、ビジネスな人とかには期待できるサービスではないかと思います。現場から音声定額で担当と話し放題、場合によっては動画見せながら説明、とかね。

コメントを残す