さよなら「asahi.com」

「asahi.com」ブランドが消滅、「朝日新聞デジタル」に統一(INTERNET Watch1/23)

朝日新聞社のニュースサイト「asahi.com」のブランド名が無くなったそうな。
23日から「朝日新聞デジタル」に統一され、有料電子版メインのサービスに統一したよった感じになったっぽ。
有料版では全国の地域版を紙面そのままのイメージで閲覧できるサービスも開始(PC向け)、朝刊掲載日の午前10時30分をめどに配信で閲覧可、拡大可、印刷可らしい。

まぁasahi.comのドメインは今のところそのままだし、地方版(マイタウン地域情報の辺り)とかのページではページ名が「asahi.com」のままだったりしますが、それらもいずれ変わっていくのかも知れないですな。特にページ名は。
八戸の地方紙でも有料へのシフト、特に有料ケータイ版の移行が進んでおりますが…むぅ…

おらは思うんですよ。新聞の有料ケータイ版についてですが、有料でもいいから、変な制限を掛けないで欲しいって。
どこの新聞社とは言いませんが、一時期ウィルコム端末から見ると普通のネット版の新聞(PCとかで見れるやつ)を制限しておいて、ケータイ版はウィルコムには非対応ってのをやっていたところがあったのよ。気がついたら解除されていてPC版ページをウィルコムで普通に見れる仕様に戻っていたが、おらが文句意見メールを送ったのとかも考慮していただいたのでろうかな。

まぁハッキリ言って、おらは新聞なりのニュースサイトが有料化してもかまわんと思っています。だって情報って本来タダじゃないからね。

 
だからPC向けでもケータイ向けでも有料版があってイイと思う。
ただ変な制限だけは掛けないで欲しいのよね。

前述の事例だとケータイ版導入時に、おそらくは安易にケータイIPとかで弾くようにしたんだろうとは思う。まぁその気持ちも分からんではない。
でもケータイ版に対応していないユーザーのことも、少しだけ考えて欲しい。まぁウィルコムやイーモバなんどもね。

ケータイ版が出たのに対応していない。
それなのにPC向けサイトも弾かれる仕様に変えられた。
ある意味そのサイトから、一切使えないように省かれちゃった形ですよ。無意識の差別化な感じ。

だからまずそういう環境にあるユーザーにも、最低限のPC向けに開放している無料部分を使えない制限ってのだけはやめて欲しい。やるなら理想はケータイ3キャリアにも開放の上でケータイ版への誘導、最悪でも記事は見せずにケータイ版への登録で、ケータイ版非対応キャリアには今まで通り、ってね、それを願いたい。
ってのがケータイ版へのおらへの訴え。

その上で、昨年の東日本大震災時に一部の新聞社が行った全文掲載、これもケースバイケースでやって欲しい。
ある意味号外もそうだけれども、そういう措置というか情報公開の為の例外的事例ってのは新聞社の使命でもあるわけだから、そこは忘れないで欲しい。
って部分でも、有料版オンリーではない形を願いたいです。

さてと、本旨に戻って、

個人的にはasahi.comの地方版ってたまに変な記事が載っていて好きなのよね。
だからもし今後それらがなくなっていく方向であればさみしいわけですが、企業としての考えは理解します。
でも出来れば地方版の変な記事をまた無料で公開してね♪ って思う次第でやんす。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

%d