PR TIMESの可能性 [PR by ブログタイムズ]

PR TIMES

PR TIMESなるサイトがあるそうで、ちょっと使ってみた。
まず結論、これは使い手次第では有益な情報手段になり得そうだ。

以前ちょっとだけネットメディアに掲載するIT関係のプレスな記事をやっていましたが、その時にもプレスに早く反応して記事に起こすって部分も求められていたのよね。
その時にこういうサイトがあれば先回ってこちらで記事を把握するだけでも可能だろうに…とまず最初に思った。

んで実際にちょっと6月10日のプレスと一通り見てみたが、当ブログでもよく扱うケータイ絡みのリリースも存在した。ただし、ケータイ絡みのプレスが必ず見つかるわけでもなく、どちらかというと特定の守備範囲のメディアというよりは一般向けのメディアに向いているのかな、という部分は否めない。まぁそこまでディープな話は一般の人にはどうでもいいことだろうし問題はないのだが。

じゃあ一般の人に奨められるか、というと、そこは安易には奨められない。
なぜならあくまでプレスリリースでしかなく、読み解く側のリテラシー能力とまでは言わないものの、ある程度理解のための前提となる知識があり、その上で解読する能力がないと意味が分からないだろうから。つまり新聞や雑誌の記事ほど親切じゃないってことよね。

 
まぁ本来プレスリリースには最低限の必要な情報が入っていて然るべきはずなのだが、実際には分からぬ部分ってのも当然あり、記事にする場合にはその点を取材した上で記事に起こさねばならないのよね。

“ソーシャルニュースビューワ”Android™無料アプリ「milibro」登場|Jibe Mobile株式会社のプレスリリース(PR TIMES 6/10)

↑例えばこプレスリリース、平たく言えば、Jibe Mobileが「ドコモマーケット」向けにアプリ「milibro」を提供、同アプリは話題になっているニュースや友人が注目しているニュースを解析してリンクのみ抽出するソーシャルニュースビューワーアプリで、利用料は無料。ドコモAndroid端末で利用可能、ぐらいの内容です。

でもプレスリリースのままの文章を掲載するだけではブログ記事にはならないし(それだけならただの劣化コピーだしね)、ブログを書くなら読者に分かりやすく伝えようという努力も必要となる。何処を切り捨てていいかとか、何処は必ず残さねならないとか、あるいは不足している情報は何かとかね。
しかし正直、プレスリリースを見て個人で判断するより、それ用のメディアを見た方が分かりやすいと思うわけです。この場合はケータイ絡みのニュースサイトになるが。

Jibe、ドコモスマートフォン向けニュースアプリ「milibro」(ケータイWatch6/10)

↑例えばケータイWatch6/10で同じモノを扱った記事、まぁこれもプレスを受けて分かりやすく噛み砕いて書いた物のはずだが、プレスよりもはるかに短くポイントを押さえていて分かりやすい。一般向けにはこれで十分だと思うわけですよね。

もちろん場合によってはさらに文章が長くなる場合もある。
例えばプレスによっては、ユーザーにとって大事な部分が抜けている場合もあるのよね。そういう場合にはそれらを問い合せて聞いて確認した上で記事に反映させる場合もあるし、また分かりやすいように具体的な例や注意点などを添えることもあると。
そうやってプレスリリースは一般の人にも分かりやすい記事へと書き改められるわけです。

そこまで考えると、PR TIMESは一般の個人ユーザーがあえて登録してまで使う必要はない代物と言えるのかも知れません。情報は多くあった方がいい、というのは実は間違いで、正しく理解した上で知識を知力にしてこそ価値がありますはんで。

とは言うもののです、これだけプレスリリースが集まってくるというのはある種の魅力ではありますし、ブログの管理人さんに次第では迅速な情報収集源となる可能性は十分にあります。あくまで管理人が記事に起こせるならばという前提条件は付きますけどね(笑)。

ということで、おら登録しちゃいました(@w@。
まぁどの程度までブログに活かせるかは怪しいですが、少なくともマイナスになることはなさそうだし、それに活かすも殺すもおら次第ですからね、まずは試してみます。

言い換えればさ、ブログ向けにもうちょい噛み砕いた内容を配信するサービスとかがあってもいいのかも知れんよね。まぁそうなると有料とかになりそうだし、最悪の場合同じコピペを扱うブログが乱立しちゃうけれども。
まぁその辺りの可能性まで含めて、PR TIMESが興味深いサイトであることは間違いありません。

ということで読んでいるあなたもとりあえずリンク先を見てみるだけでもどうすか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

%d