6月21日の「はちのへホコテン」行って来ました! その4 ホコテンを考える
本日6月21日、八戸中心街の新しいイベント「はちのへホコテン」が初めて開催されました。
第1回であった先月5月17日は雨天中止となったため、第2回であった今回が初開催となったわけですが、今回はちのへホコテンに行ったことでいろいろと考えることがありました。
まず何を置いても、出店やイベントが少ないということです。
ステージイベントではそれなりに人が集まってはいるものの、それ以外の出店ブ-スでは閑散とした有様、買い物をする人もまばらなら、食べ物を扱うお店の人の手も止まっている始末。
まぁ人手自体がないという問題もあるものの、出店やイベントが少なすぎて滞在時間が少ないであろうという部分が気になるんですよね。
もちろん商売である以上お店はリスクを背負いすぎるわけにはいかないのですが、そうではない人たち…例えばダンスをしている人たちとか、音楽をやっている人たちとかが、ステージイベントまでいかないまでもパフォーマンスできるスペースを造るなりして、あの閑散とした感じを払拭して欲しい、そうまず思いました。l
次に感じたことは、『来て良かった感』の不足です。
ぶっちゃけましょう。
はちのへホコテンに車で来て2時間滞在すれば、駐車場代は300円以上です。
言い換えるなら、この300円の駐車場代以上の価値がないと、はちのへホコテンにくるメリットがないわけです。
もっとハッキリ言えば、無料駐車場のあるところでのイベントに今のままでは勝てないぞと、そういうことです。
とすると、やはりもっと違う価値観の付加という部分も必要になってくることでしょう。
例えば何かの大会や集まりなんか、それをホコテンで開けば、少なくともそれに関する業界の人が集まります。
子供を集めるならばカード大会をするとかね、何とか某専門店さんを口説き落として大会を開けば、子供はもちろん、その親まで巻き込める可能性があります。
違う客層を狙うなら、中心街で青空同人誌即売会はどうでしょうか?
何とかね、他のお店のワゴンとかを貸してもらったり何だりしてさ、サークル参加料も格安でって感じで。雨天中止なのがちょっとあれだが。
ついでにアニメなお店やカネイリの露天販売も隣に設置して二度美味しいと。
ありがちな辺りで言えば、カラオケ大会なんかも開くといいかもです。
どっかのカラオケ店を拝みこんで路上で歌いまくると。
投票はB-1グランプリ方式で箸を投票してもらうとかね…何を売るかを考えないとね…
そうそう、むしろ街中でミニB-1グランプリを開くのもいいんじゃないでしょうか。
雨天時のリスクも考えて参加団体は青森県内のみ、テントは三春屋全面協力(と勝手に決め込む)で南口だかのスペースにやっちゃうと。雨天時は路上無しでやると。
そういう来て良かった感、もっと言えば中心街だけでしかやらない感がもっと必要な気がするんですよね。八戸三社大祭も八戸七夕祭りも八戸えんぶりも、街でしか見れないからみんなでくるんです、おらに言わせればね。
だからこれについては今後もホコテンを続けていく上で、軽視できない部分だとおらは思います。
最期に雨天時の対策。
これは特に販売店に関係することなんですが、雨天時のリスクがあまりに大きすぎます。
雨天中止は分かります、傘さして歩行者天国とかは厳しいからね。
でも販売店、特に飲食のお店は出店の方向で仕入れをするわけで、それが雨天中止ってのはあまりにもキツ過ぎる。おまけにそのための人員も必要なわけですし尚更ね。
これが三社大祭や七夕祭りならね、何日にも掛けて開催なのでリスクの分散も可能ですが、1ヶ月に1日ってのはあまりにリスキーで、飲食店が気軽に参加ってのは出来ない状況にある気がするんです。
そういう意味で、何とかもっと雨天時にもイベントなり出店なり出来る環境を、もっと考えた方が良いのではないかと思うんですよね。
まぁ幸か不幸か不幸なんですが、八戸中心街には空き店舗がワンサカあるわけです。
だから何とかそういう店舗を利用して、1日だけでもいいから1階フロアだけ解放してもらうとか、そこに飲食出店をいれさせてもらうとか、そういう可能性は探れないもんでしょうかね。
でないとあまりにリスキーで、特にお金のリスクがある出店者には厳しいと思うんですよね。
もしその辺りの融通が効くようになれば、あるいは今はお店はもっていないが腕試ししたい人がホコテン出店とかもありうるわけで、個人的には雨天時の対応強化によるリスク軽減を切に願いたいところであります。
今回事実上の初開催となった「はちのへホコテン」、しかし初開催ということもありまだまだ課題も山積みですし、何よりイベント認知度の低さなどもあって人手があまりに少なすぎる有様です。
しかしこのような取り組みを継続し、慢心せずに改善を積み重ねることで、街はまた今以上の活気を取り戻すのかも知れません。
みどりうかブログでは今後も辛口を吐きつつ、はちのへホコテンを見守っていこうと思っております。
▼参考リンク▼
6月21日の「はちのへホコテン」行って来ました! その1 雑感編(みどりうかブログ6/21)
6月21日の「はちのへホコテン」行って来ました! その2 大のり巻き巻いたドー編(みどりうかブログ6/21)
6月21日の「はちのへホコテン」行って来ました! その3 謎の生き物編(みどりうかブログ6/21)
6月21日の「はちのへホコテン」行って来ました! その4 ホコテンを考える(みどりうかブログ6/21)
やっと出てきた「はちのへホコテン」情報…待ちまくったぞい(;ωq(みどりうかブログ6/18)