白山配水池、ようやく平時水位近くまで回復も減圧給水は継続

白山配水池 水位一時4m台回復/八戸(デーリー東北1/13)
白山排水池 水位が3m台に回復(デーリー東北1/12)
白山配水池、11日ぶり標準水位に(Web東奥1/12)
大規模断水事故 多重防護の研究を怠るな(デーリー東北きょうの時評1/13)

1月1日の断水以来、配水池の水位が平常時まで戻らない状態が続いていましたが、連休の影響で昨日辺りからようやく回復し出して今日は一時4mにまで回復したそうな。
ただし依然として断水の可能性は残っておるとかで13日以降も減圧給水が続くんだとか。
ただ実質的な断水地域は解消される見込みのようです。
またデーリー東北の時評に「もっとしっかりやりなよー」みたいなことが書いてはります。

まぁとりあえずは一段落かな。
あれだよね、水道って需要に山と言うか波があるのよね。
でも供給能力というか水道を作る量には限界があるし、しかも現在のような取水量が少ない状況では、需要のピーク時に水道水が枯れないかがポイント。
それがようやく最低ラインに戻ったよ、ぐらいの記事ですな。油断は禁物。

あとデーリー東北の時評じゃないですが、非常時の対策ってのはやはり必要よね。
ただそれを下らぬ感情論に貶めてはいけない。
断水で大変な思いをしたことはわかるが、それを愚痴として吐き捨てるか、あるいは市民の声として届けるかでは後々へと活かせるかどうかが大きく違ってくる。
そういう意味で、思いなり何なりがある人は直接担当部署にぶつけて欲しいなと、そう思います。

あとおら思ったよ、本気で井戸掘ろうかと。
うちの近所で高台のところでも井戸があるのよね。
んで近くには義経の湧き水があり、近くには馬渕川が流れ、そして20年前にはうちのすぐそばまで湿地が広がっていた。
掘れば出る可能性は低くはない! と思う。

まぁそのための若干の資金と暇次第だが、もしできるなら勝手に庭に井戸掘ろうかと思う。んで市には「うっかり井戸掘っちゃった(@w@テヘ」とか言って事後報告してみようかと。
そんなことを企んでいる今日この頃、水って大事だと思っています。

コメントを残す