八戸地域の断水、実は全面復旧ではなく全面仮復旧

1月6日の運搬給水一覧(1月6日14時40分現在)(PDFファイル)
日中の時間断水9日まで継続(デーリー東北1/6)
給水車をすべて撤収(デーリー東北1/6)
「節水すれば断水なし」に不快感(Web東奥1/6)
5日ぶり全戸に給水(Web東奥1/6)

八戸圏域水道企業団は水道がいちおうの復旧をしたという理由で、6日午後3時で給水車を撤収したそうな。
現在は八戸市役所前でのみ24時間給水を続けており、7日以降の給水は個別対応するとのこと。たぶんこの番号に問い合わせれば大丈夫だと思います→0178-70-7022
また日中の時間断水は9日まで継続するとのことです。

ちょっと今回ハッキリ言います。
八戸圏域水道企業団はマズイ発表というか、マズイ報道されるような発表をしています。
現在水道は本当の意味での全面復旧などしておらず、とりあえず水道需要の低いレベルには対応できる程度の全面仮復旧でしかないんです。
こんなことを言ったら怒られるかも知れないが、おら正直事故原因についてはどうこういうつもりはない。既に起こった事故、これから再発しなければ良いし、今後より迅速な対応への取り組みをすればよい、それだけのこと。
それに感情で文句言っても仕方ない、少なくとも不便で済む程度の市民は我慢しろと言いたい。中には水が出ないことで病状が悪化したり、生活が成り立たなくなっている人もいるんだからさ、そこはまだ余裕のある人は譲ってあげて欲しい。
それよりもやはり節水理由の明示、つまりは完全復旧していないことをちゃんと説明するべきだと思う。

安易にメディアが全面復旧と露出するような発表は水道企業団はすべきではなく、もっと仮でなんとか復旧だと強調すべきです。
それが足らぬのに「節水しないと断水になる」と受け取れるチラシを配るから反感を買うのよ。まぁおらの本音はそれで反感を覚える人は短慮すぎるとも思うけどね、残念ながらそこまでちゃんとフォローしないとダメなわけです。

ということで水道企業団にメールしてみた、基本的に公のところは形式だけの返信しかこないから期待はしないが、ちゃんと直接文句を言わないとダメだとおらは思いますから。
あぁ、誤解ないように言っておくけれども、何も正論だけってんじゃないのよ。
相手が「直接連絡もくれないで文句言われてもねぇ」と開き直った時に追い詰める為には直接連絡とっとかないといけないんですよΨ(=ω=。←悪意込み
ということでみんな是非意見を直接届けてしてあげましょう→http://www.water-supply.hachinohe.aomori.jp/

さて、毒は吐いたので今度はおらを含めた市民に向けて。
ぶっちゃけた話、水道の使い方次第でまた断水する可能性は高いと思いますよ。導水の量がもっと増えないとね。
だからなんか水道企業団が言う20%とかじゃなくていいから、5%の節水を何とかしてみようよ。
八戸市の24万市民の半分の12万人が5%節水出来たらさ、それだけで6000人分(=12万人×5%)の水道の余裕が出来るのよ。
もうこれだけでかなり余裕が出ると思いませんか?

いろいろ思うところはあると思いますが、今は水道が使える人が優先的に使うではなく、より多くの人が利用できるようにシェアし合うということを意識しても良い気がしますぞい。

▼参考リンク▼
「水道気持ちいい」/園児歓声(Web東奥1/6)
八戸の断水:完全復旧めど立たず 住民ら対応遅れに批判の声 /青森(毎日新聞地方ニュース青森1/6)
洋野の断水解消 八戸からの給水が再開(岩手日報1/6)

コメントを残す

%d