八戸地域の断水、本格復旧は1ヶ月以上あとか?

仮設管の直径、従来の3分の1(Web東奥1/5)
9500世帯 再び断水(デーリー東北1/5)
「節水に協力を」広報に奔走/八戸市内(デーリー東北1/5)
八戸の約5000世帯で部分時間断水(Web東奥1/5)
再び断水で住民疲弊、募る不安(Web東奥1/5)
断水 全面復旧は6日以降に(Web東奥1/5)
給水所に“元気”差し入れ/階上(Web東奥1/5)
時間断水「連絡ない」住民怒り(Web東奥1/5)

八戸地域の断水の原因となった導水管の漏水、その代替として使った仮設バイパス管が従来の3分の1しかないことが復旧の遅れの大きな要因となっているようです。
本来の口径の導水管に戻るまでは最短でも1ヶ月程度掛かるらしく、それまでは断水の可能性は付きまとうと言え、八戸地域ではまだしばらくの間は節水が必要な状況だと言えるようです。

まずはとにかく節水、これを心がけるべきなのでしょう。
その上で水道企業団なり何なりへの苦情は直接メールなり手紙なり電話なりで届けるのが良いと思います。

さて、いろいろと不備といいますか対応の悪さも指摘されていますが、とりあえずこの記事を見ている人などはネットに親和性が高い部類の人なわけで、そういう人たちが周辺の人にも教えてみることも大事だと思います。
これはmixiや他のサイトでも同じ、知って自分だけでなく自分も教える、それだけでも被害は小さくできるはずなのですから。

思えば八戸は水に困らない地域でした。かつての津軽に比べれば夏場も困っていないわけですしね。
ただやはりこれからの時代、節水ってのは大事だと思います。こういう事故が起こらずともね。
そういう意味でこの経験を活かすべきではないかと、そう思っております。

▼参考リンク▼
「断水で水割り作れない」 飲酒運転で事故(デーリー東北1/5)
導水管破損時のマニュアルなし(Web東奥1/5)

コメントを残す

%d