お墓がズレていました。

昨日の地震でけっこうな水が溢れて一部水槽が動きまくったにも関わらずに運良く被害は蛍光灯1つ水没だけですんだおいらでしたが、先ほど実家から『墓がズレてる、どうしよう』と連絡があり、一人寺に行ってきました。

とりあえずビックリした、地蔵やら墓やらがあちこち倒れてる。
墓の一番上の石とか墓標よったのが倒れているのがあちこち多発しており、通路に転げた墓石まである。他の墓に突っ込んでいる墓石もあり、また一番下の石から斜めに傾いているモノまであった。うちの墓所では2~3割ぐらいは倒れているのでは? と思えた。家屋の被害が少ないのとは対照的ね。

でもそれらにかまっていると時間がなくなるのでうちの墓に到着。
明らかに確実に思いっきり上の墓石がズレている、斜めに10cmぐらいだべか。

しかしそこは0.1トンかつ指先が頑丈な生き物なので、墓石に指を引っ掛け体重を掛けつつ本気で引っぱり強引にもとの位置に戻す。さすがおいら、パッキン(隙間埋め?)よったのが千切れているが、そこまでは気にしない。
あとついでにうちのじさまとばさまの知り合いで今はめったに墓参りにもきてもらってないちばさんの墓もズレていたので力こそパワーだといわんばかりに強引に戻す。
そして確実に左肩悪化(;ω;

そんな感じで墓所ではかなりの被害が出ているもよう、お墓屋さんは大忙しになりそうです。

さて、今回は古いお墓もそうですが、新しいお墓でもかなり被害があったようです。

個人的に特に気になったのは、横に長いこうプレートよった墓石、あれがかなり倒れているような感じでした。あちこち転がってるんですよ、そのタイプが。
もちろんベーシックな直方体よったタイプもずれたり倒れたりしているわけですが、こちらは分母自体が多いこともあり、割合で言えば横長い方がより倒れていた印象でした。
まぁ地震の揺れにもよるのでしょうが、オシャレな墓石にもリスクはあるのかなぁ、と。

あと新しいお墓にはズレ防止のよった小さいプレートが石と石の間に挟まっており、回りをパッキンよった感じ(たぶん最期にするコーキングか何かなんだろうね)ので固定しているのだが、それでもあちこちで倒れている墓石があったのでね、ある意味地震発生が深夜でよかったと思いました。昼間で墓参り中だったら潰されたりするかも知れんからね。
この辺りの地震対策ももっと必要なのかも知れないですな。

あと古いお墓ももちろん倒れまくってました。まぁあれは石を積んでいるだけなので仕方ない。

今年4月に亡くなったうちのじさまもビックリしてるべね、まぁこれからも被害がないように見守っていて下され。

コメントを残す

%d