出来る範囲で料金改定がんばって欲しいですな。
【インタビュー】「定額」の先駆者ウィルコム、今年は料金の見直しも(ITPro1/10)
リンク先にウィルコムのサービス開発本部副本部長サービス計画部長寺尾洋幸氏のインタビュー記事が載ってはる…長い肩書きね(=ω=;
激しく平たく要約しちゃえば、
『純減は厳しい状況ね、もしかしたらWVSが犯人かもね、安くなったけど2年使える端末あるかどうかだね』
『販売員の教育も必要だね』
みたいなこととか言っているらしい。
またその他にも料金見直しの検討や端末の積極的な導入という考えがあることも書かれてはる。
この記事などを受けてあちこちで料金談義というかコメントがモッサモッサ出まくっているが、出来る事と出来ない事ってあるよね。
例えばよく「基本料0円にしろ」とかいう意見が出るが、通常のケータイのプランで基本料0円はまず無理な話よ。
例えばプリペイドケータイが基本料無料なのは、まさに前払い(プリペイド)だから出来る事なのよ。「もう最低限コレだけ払います」という前提条件があるから基本料0円が出来ると、当然その基本料相当分は回収出来るように通話料に折込済み。
ドコモのバリューコースなんかも基本料以上の無料通話分付きというある意味実質基本料0円と言えるが、それさえも使おうが使うまいが基本料支払いはしてもらうという前提があるから出来ることよね。
だから基本料0円で通話料を高くすれば良い、とは単純にいかないはずなのですな。
またホワイトプランと同額で同サービスってのも現実的ではない、あれかソフトバンクが無理しているから出来ているプランよね。
まぁ当初は一般に安いイメージを受け付けるために、今は回収に走りつつ安いイメージで今しばらく牽引、今後はサービス内容改定さえも考えられる状況にあうとおらは考えているぐらいであり、そんなトンデモプランをまんま真似るのは自殺行為でしかないわけです。
では何のプランを変えるべきか? と言えば、データ向けプランとDDIポケット時代の音声向け料金プランです。
データ向けプランは時代に即したものに変えるべき、最低でも8xをイー・モバイルと同程度にする必要はあるでしょう。個人的には8xが月6000円のキャンペーン、あれが改定のための布石というか様子見だったのではないかとも考えています。
ドコモもauもPC接続向けの料金プランを出してきましたし(まぁ制限ありすぎでマトモに使えるかわからん代物だが)、ここはガツンと価格的な魅力のあるプランを提示して欲しいなと思います。2×3000円、4×4500円、8×6000円ぐらいだといいなぁ。
あとはやはり、音声向け料金プランの拡充でしょう。
ぶっちゃけ現在のウィルコムの個人の音声向け料金プランは「ウィルコム定額プラン」一本と言っても過言ではないでしょう。
しかし現在ではウィルコム定額プランの魅力は正に「定額」部分だけとなってしまい、それを必要と感じないユーザーへの訴求力がまるでなくなっています。
そういう意味では音声定額をはぶいた新しい『標準プラン』などの登場も望まれるところでしょう。
まぁ980円とは言わずとも、1400円前後でメール無料だけを付けた『新標準』となる料金プランがあればかなり違ってくると思うんですけどね。
他にもいろいろ言いたいことがあったが、もう眠気が限界なのでとりあえず寝ます。今夜も仕事じゃ(=ω=A;;;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
速度別の料金設定が市場に受け入れにくい感じに…的な話をしていたので、現行のPHSは統一した値段にするのではと思いますけど…どうでしょうかね?
SECRET: 0
PASS: a172bfcc2100e1e90d1e151d4c0be1ae
まぁ文面から受け取れる内容はそうなんだけれどもね。でも8xとか4xが必要じゃない人もおるので…というかおら2xでとりあえず不便していないのである程度最低限の速度別(4x or 8x とか)はして欲しいなと思ったりします。
あと技術的というか仕組み的な問題で、8xパケット対応であっても状況次第で8x確実につかめる保証はないのよね。
だからそういう部分を考えると8xまでを一律でかなり安くしちゃうか(現状のつなぎ放題[2x]ぐらい?)、あるいは8×6000円の4×4500円とかある程度は分けてやっちゃうかだと思うんですけどね。
まぁとりあえず昨今の流れ的に、長期割引関係無しで安い形になるのかな、とか思ったりしますな。