優しかったバスの運転手

★この記事は1つのご提案12月前半のお題「乗り物の思い出」を受けての記事になります。★
関連記事→思い出のバス?(Hello!TERMINAL)
関連記事→1年に2回は乗った津軽鉄道  一つのご提案(hommeの交通雑記12/12)
関連記事→乗り物の思い出(八戸の歩き方ブログ12/13)
関連記事→日本最長バスの誕生の思い出(八戸鉄道・バス研究会別館ブログ12/14)
関連記事→さよなら,やまびこ 83号。(!VC かあいテレビ12/16)

私は小学校4年から6年にかけて月2回、市が八戸児童科学館にて行っていた「発明クラブ」に通っていた。
発明クラブは木工や電子工作、電気工作やプラスチック工作、竹工作と幅広い図工ちっくなことを行うモノで、そこで様々な道具…ノコギリカナヅチはもちろん、電動糸ノコや卓上ボール盤、半田付けにノミの扱いなどの使い方を教えてくれた場であり、その技術や知識は今の私に至るまで大きく役立っております。

その発明クラブに行く為に、私は本八戸駅から三中前までを市営バスで通っていました。
そんなある日の出来事です。

その日、私はいつものように本八戸駅から市営バスに乗りました。
いつものように乗車券を取り、市庁前を通って八戸市中心街を抜けたところです。

ふとお金を取り出しておこうとポケットに手を入れると、そこにあるはずのサイフがありません!
周りを探してもカバンの中を見てもありません。
落したのか忘れたのか…とにかくサイフがないということだけが事実です。

困りました…小学校に入る頃から1人でバスや鉄道に乗って従兄弟の家に言ったりしていたおいらの、初めての失態です。
もうどうしていいのかわかりません…正直泣きたい気分になりました…
でも泣いても仕方がないですし、なんとか事情を説明して後から払うとか、そういうことを運転手に頼もうと思い立ち、運転手へと足を進ました。

小5りうか「あの…すいません、サイフを忘れてきたので後から必ず払いますから次(二十八日町停留所)で下ろしてください」
市営バス運転手「そうか…どこまでいくとこだ?」
小5りうか「あの…三中前です…」
市営バス運転手「そうか、わかった。今回はお金はいいからそこまで乗っていきなさい。」
小5りうか「え、でもそんな…」
市営バス運転手「いいから乗ってけ、次からはお金を忘れないようにな」
小5りうか「ありがとうございます!」

すっかり怒られるとばかり思っていた私だったので、驚きとうれしさで何度も頭を下げた事を記憶しています。

運転手さんにしてみれば「しかたねぇな…まぁこの時間によく見る子だし今回はいいか…」ぐらいのことだったのかも知れないと、今でこそ思えば想像できますけどね、
でも子供心に本当にうれしかったのを覚えています。

11件のコメント

  • 1年に2回は乗った津軽鉄道

    今回は一つのご提案の12月前半のテーマ「乗り物の思い出」にトラバ記事です。この手の話題には、どれをご紹介しようかというくらいに、たくさんの思い出がありますが、今回は物心ついたときには乗っていた乗り物の一つである津軽鉄道です。親戚の家に行くため、青森~五所川

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。こちらへのコメントは初です。よろしくお願いしますm(__)m

    さて、私も似たような経験がありまして、高校生くらいだったと思いますが、青森市営バスを利用していて、さぁ料金をと思ったら若干不足していました。全く知らずに乗ったものですから、運転手さんに事情を話すと、次に乗ったときでいいから、といって目的地のバス停で降ろしてもらいました。
    臨機応変に対応してくれる運転手さんは、好感度アップですよね。

    ではこれからもよろしくお願いしますm(__)m

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    八戸の児童科学館ではそういう教室があるんですね?
    結構面白そうだったかも!

    私も小学生の時に一人で街に出かけて、サイフをなくした事があります。
    帰りのバスに乗る前に気が付いたので、りうかさんと同じく泣きそうになった事を思い出しました。
    結局、国道45号線バイパスをトボトボと歩いて帰りましたよ。

    その時にバスへ乗ってから無い事に気が付いていたなら、同じように運転手さんに助けてもらったかもしれません。
    大人になってからならお金無くてもいろいろ考えつくものの、小さい頃は不安だったろうし、余計に助けてもらって思い出になってるんでしょうね?

    あと、「三中前」バス停という名も今では懐かしいですよ~
    (今は「市民センター前」)

  • 12月前半のテーマ「乗り物の思い出」

    12月前半の担当になりましたuminekoです。よろしくお願いします。今回のテーマは「乗り物の思い出」で行きたいと思います。子供の頃に初めて乗った思い出、通学で使っていた乗り物にまつわる思い出など、いろいろあると思いますが聞かせてください!意外と初めて鉄道に乗っ

  • 乗り物の思い出

    今回は「乗り物の思い出」について書いてみたいと思います。 バスや鉄道など乗り物に…

  • SECRET: 0
    PASS: a172bfcc2100e1e90d1e151d4c0be1ae
    今は市民センター前になってるのね…社会人になってからバス乗る機会もなくて知らないんだ…(=ω=;

    やっぱりみんなで似たような経験ってあるんすね。
    おらの思い込みかも知れないけれど、昔の運転手さんって今より優しかった気がする。
    まぁ単におらが愛想の悪い生き物になっただけの可能性は高いのですが…
    近頃はなんか年寄り情報で「市民バスはサービス悪いので金払ってでも南部バスに乗りたい」というのも聞いていたので余計にそう思うのかも知れません。

    ちなみに、発明クラブはまだやってるみたいよ。
    小4~中3ぐらいが参加できるんだっけかな?
    たしか八戸市のHPかどこかにサイトあるはず、よかったら探してみてけれ。

  • 思い出のバス?

    【1つのご提案:乗り物の思い出】ここでは、バスはバスでもレールバス。南部縦貫鉄道を取り上げてみようと思います。当時は、デジカメを持っていませんでしたし、秋田には写真を持ってきていなかったので、テレフォンカードに印刷して手元に保存していたものをスキャナーで..

  • 日本最長バスの誕生の思い出

    今回は、「1つのご提案」の12月前半のテーマである「乗り物の思い出」をテーマに記事を書きたいと思います。★関連記事:1つのご提案「乗り物の思い出」私にとって忘れることができない「乗り物の思い出」としては、今から15年前に高速バスブームの極めつけ路線として登場

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは、やっと書き上げました。
    私は東京在住時に地元の私鉄路線で切符をなくして、途方に暮れて家にも帰れず、改札口から出れずとなったことがありましたね。
    自宅の最寄り駅まで電車に乗ってきたのは良いものの、駅員さんに怒られるのが怖くて、改札口から出て来れなくてベンチに座ったまま、ただただぼーっと過ごすしかありませんでした。
    夜になって親が心配になって地元駅に迎えに来たんですけど、その時にきっぷをなくしたことを言って、親がきっぷ代を支払って帰宅した思い出がありましたよ。

  • SECRET: 0
    PASS: a172bfcc2100e1e90d1e151d4c0be1ae
    HIROさんは切符なくした経験あるのね、おらも中学ぐらいであったな。
    おらは幸いお金あったので精算して改札口くぐったが、なんかこうドキドキして心臓に良くないです。
    以来、おらは常に切符やサイフを確認する癖がつきました。

  • さよなら,やまびこ 83号。

    10月19日,私は新しい新幹線の時刻表を見てショックに陥った。私の旅にとって最高の存在だった,仙台始発の下り列車“やまびこ 83号”がめちゃくちゃにされてしまっていたのである。この列車の良かったところは ①東京方面からの接続がないこと ②盛岡まで待避が1度

!VC かあいテレビ へ返信するコメントをキャンセル