八戸・さくら野と三春屋ともに存続 継続にめど
2005年9月25日
八戸・さくら野と三春屋ともに存続 継続にめど(デーリー東北9/25)
中心街2大デパート存続決定に一安心です。
思うにね、みんな車で買いに来るのは商品を買ってもって帰るのに車が便利だからなのよ。
だからこそ同じ商品が同じ値段なら、駐車場無料のSCとかに客が流れるのよ。
ということは、やはり他にない特色とか魅せ場とかがいるのよ、中心街には。
そしてその魅せ場は、持ち帰る商品でなくその場で消費される商品、つまり飲食店やパーマなどのサービス業、さらにアミューズメントやミニ水族館といったエンターテイメントです。
このような産業なら帰りの荷物が発生しないので、自家用車をやめて循環バスを使っても不都合はないはず、あとはそのバスをどうするかだけです。
その上で普通の商品を抑える意味、さらにそのデパートの特色を示し中心街のまさに中心を担うという意味で、中心街2大デパートにはまだまだがんばってもらわねばなりません。
やっぱり水族館欲しいな…メダカの仲間水族館とかそういう小さなのダメかな…(=ω=
SECRET: 0
PASS:
激しく同意します(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
中心街と郊外店は争っていても仕方ないですよね~。
やっぱり戦うにしても、もっと中心街が個性を出していかないと駄目だと思います。
いっそのこと中心街の中だけを走る無料循環バスなんかあっても良いと思うんですよね。
モールがない中心街でも雨や雪が降った時でも歩くのがかったるいとか思えば、気兼ねなく十三日町から三日町の短い距離でもバスに乗っても良いと思います。
チーノ、三春屋、Recなど、一方通行で行きにくい中心街内をぐるぐる回る小型バスがあっても良いんじゃないかと思いますね。
それと各駐車場を循環コースに組み込めば、自家用車の人にも便利かと思いますし。
りうかさんが提案していた中心街でのアミューズメントも良いかと思います。
そして地元にアピールすれば良いんですよ。
現に今日行われたにぎわいストリートにも多くの人出がありますしね。
何かやれば中心街に人が集まってくるんですから。
もっと頑張って欲しいですよね。