関東の震度5強で露呈した携帯電話の弱点

関東の震度5強で露呈した携帯電話の弱点(ITPro8/2)
災害時のことを考えた時の対応策は3つだそうな。
1.携帯キャリアが対応してくれるまで待つ
2.PHSに乗り換える
3.伝言サービスを利用する

PHS=ウィルコムにしろ!

だそうな(=ω=。
まぁたしかに、ウィルコムのバックボーンは携帯と違ってとても太い。というかマイクロセルでの同時接続数が高いのがポイント。
平たく言うとみんなで繋ぐと携帯キャリアはパンクしやすいが、ウィルコムではあまりしないということ。
しかもメールはウィルコムお手のモノ、通話規制きてもメールはバリバリ、しかも通話規制もあまりない。
…圧勝かしら(@▽@ウフフフフ
まぁ唯一の弱点は記事中にもある停電、ただ広範囲に停電するような震災とかって、言っちゃ悪いがたぶんもう首都壊滅してるかもよ、マジメに。
いちおうちも三陸はるか沖地震経験したが、停電と言ってもせいぜい町内レベルの話、八戸全域の停電にはビルがバンバン崩れるぐらいのでないとありえないかも知れん、というのが本音。

ということで、携帯ユーザーの人はとりあえずメール&電話掛ける用にウィルコムどう?
ウィルコム定額プランは無料通話分こそないけれど、メールは送り放題受け放題、ワザワザ自分でボーダーを作っておいて「おいらが最初にボーダーを越えました!」みたいなCMやってるところと違って、メール基本料もメール定額料金も頂きません。基本料金のウィルコム定額プラン内にメール無料入ってます。ちなみにメール放題は2年以上前からウィルコムやってます、ボーダーすでに越えてます。
さらに音声通話も安い、この前のドコモ安くなったよ話を例にとれば、ケータイに掛けるならタイプM(6930円)よりウィルコムのが安いし、固定電話に掛けるならタイプL(10080円)と同レベルだし、うっかりウィルコム仲間が出来れば通話料タダです。どっかのボーダー越えたとこは家族しか音声のボーダーを越えていないが(正確には同キャリア内の家族以外へのボーダーも超えれていないが)、ウィルコムは同キャリア内のボーダーは超えちゃってます。
おまけにパケット料金(まぁウィルコム定額プランではネット閲覧しか使わんが)0.021円/1パケット、ドコモの10分の1ぐらいなのかな?もっとかな?

だからあれです、とりあえず携帯キャリアが対応するまでまだ1年近くあるっぽいからそれまでウィルコムにしよう!
よし、ウィルコムへの間違った認識のボーダー越えた気がする(=ω=。←思い込み

コメントを残す

%d