大河「義経」の静御前を八戸三社大祭に招致  +追記

大河「義経」の静御前を八戸三社大祭に招致(デーリー東北7/20)
「義経」出演者ら三社大祭に参加(Web東奥7/20)
三社大祭に招かれるゲストが決定!
「静御前」役の石原さとみさんと「金売り吉次」役の市川左團次さん、残念ながらタッキーとマツケンではないだす(=ω=。
でもまぁいいんでないかい、若いお兄さんとかがいぱい見にくるかも。
出演は8/2び中日のみ、それぞれの役の衣装で華屋台に特別な山車に乗せる方向。
みんな見るべし!

◆05/07/24追記◆
八戸三社大祭(青森県)(ブログで情報収集!Blog-Headline/travel7/23)
トラックバックをもらったので見てきました。
えっとですね…どうせなら他のにも注目して欲しかった(=ω=。

例えばこの義経伝説シリーズ、今年は山車の3分の1ぐらいが義経モノになってしまった三社大祭なので、ここははずせません。
あと昨今の取り組みとして、県内の夏祭りに禁煙の動き広がるというのも知っておいて欲しい。

さて、ここで管理人の主観で三社大祭を紹介するのも一興かとも思いました。

三社大祭というとどうしても山車に目が行きがちですが、実はそれ以外にもいろんなモノが運行します。
まず大名行列のようなモノが歩きます。
馬(デカイ)に乗った武士がパッカパッカ歩き、神社の古典的な山車も運行し、さらに公家のような人とかも車に乗せられ歩いて行きます。
かと思うと獅子舞が大量に現れ、一斉に歯打ちをして魅せたりもします。

さらに寅舞も出現!
おらの大好き寅舞は子供を見ると噛み付きます(定番)
でも寅の中の人は「あぁ、怖くないよ、ごめんね」と言いながら噛んでいる子供をあやしつつ、他のエモノを探して噛み付き続けます。縁起物なんですよ(=ω=。
もうおら寅舞大好きで大好きで、おらの中の三社大祭=寅舞ぐらいの位置付けです。
みんな見れΣ(@ロ@!!

これらは主に、お通り(8/1)とお還り(8/3)に見られます。
中日(8/2)は山車が街中をグルグル回るぐらいですので山車が見たい人にはよいのですが、他のもみたいならお通りかお還りにくるのをお勧めします。
前夜祭と後夜祭は、山車をジックリ見るにはよいと思います。
出し運行中に見る場所は、意外に市中心街の運行ルートに面した窓のあるビルがよいと思います。
2階ぐらいはベストポイント、しかも暑くない。
それでもやはり早めに場所とりしないと厳しいものがありますので、早めに動いた方がよいと思います。

最後に、祭り期間以外でもミニ山車があったりもします。
山車の雰囲気は堪能できますので八戸にお越しの際は是非m(__)m
あと蕪島もねd( ̄~ ̄。

2件のコメント

コメントを残す