ウィルコム 新規周波数を希望  ほか

ウィルコム 新規周波数を希望 2.0ギガヘルツ帯 次世代携帯に対抗(SankeiWeb6/21)
ウィルコム、次世代PHSは2.0GHzで参入か(ITmediaビジネスモバイル6/21)
ウィルコム、2GHz帯への参入を検討(ケータイWatch6/21)
ウィルコムが次世代PHSへ乗り出す,2GHz帯の3G用周波数を利用(ITPro6/21)
ウィルコムが2GHz帯の申請を検討–高速化で携帯電話に対抗(CNETJapanニュース6/21)
次世代PHSに向けての取り組みだそうです。
携帯と違い、現行のPHSに近い形でのサービスを実現できれば、携帯とは違って理論値に近い速度でのサービスが実現できるのではと期待しています。

ウィルコム “独り勝ち”はいつまで!?(gendai.net企業・人)
すごい偏見に満ちた記事に感じたのはおらだけかな?
記事中のPHSのイメージが90年代のものよね、あるいはドコモPHSやアステル系の話、その話の後に続く、事実アステル廃業ドコモも撤退云々やアンテナに関することももとらえ方があまりに浅いです。
ウィルコムは事業開始当初から、決して恵まれてはいなかった。
ドコモはNTTの公衆電話などにアンテナ立てられるし、アステルは電力会社の電柱にアンテナ立てられる。でもウィルコムはそんなツテはなく、それらの対策の意味も込みで出力の強いアンテナを立てた経緯がある。
苦労してるんすよ、ウィルコムは。
それに対するドコモPHS(旧NTTパーソナル)やアステルは、努力したと思えるのはサービス開始当初bのみ、その後のPHSの進歩には何の力にもならなかった。
ただそれだけの話です。
KDDI傘下時代に固定客云々の話も、結局はKDDI傘下でAUに気を使って自由に出来ないから、抜け道としてのデータ通信定額制を作り出し結果的にそういうユーザーを固定客にできただけの話。
がんばってるんすよ、ウィルコムは。
まぁアステルがやる気なくして、ドコモPHSが本気でやらなかったのは事実ですけどね、ただそれだけならウィルコムが純増を続ける理由としては弱いと思う。
実際アステルやドコモPHSユーザー全てがウィルコムにきてるわけじゃないし、携帯からウィルコムへの移住組も存在する。
一意見としては悪くはないが、勘違いしている人の言い分よった記事で
なんだかのう…( ̄~ ̄
と思いました。

2件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    気になってワシも覗いて見ました(^^;)
    なんだ?・・・この井上ナニガシの論評は( ̄¬ ̄)
    だから何が言いたいのか・・・????
    つまりPHSなんて今ちょっと注目されてるだけですぐ消えちゃいますよぉ~ってな事を言いたいわけかなあ?
    なんだか愛情のひとかけらも感じられない不快な記事でしたねぇ~~( ̄~ ̄*)

  • SECRET: 0
    PASS:
    あれよね、
    http://park18.wakwak.com/~mido/mt/archives/2005/03/phs10.html
    ↑ここいらに取り上げたぐらいのレベルで調べて話して欲しいっすね。
    http://park18.wakwak.com/~mido/mt/archives/2005/04/3g.html
    ↑おらにこう言われるレベルでは×
    流行りだと知ったかぶりで記事書く人がわいてきて困ります。

コメントを残す

%d