誰がためのドクターヘリなのか
2010年3月26日
リンク先記事で、青森県立中央病院の吉田茂昭院長が八戸市民病院との共同運航を検討しているとかなんとか載ってはる。
あくまで試案らしいが、「県病にヘリが配置されても八戸との共同運航はどうかだもん」と言ってるらしい。
んで県南の委員とかの人からは「県南の救急医療体制の弱体化になるもん」というドクターヘリの為の意見だか地元びいきのアホ発言だか分らんのが出たらしい。
んで件は2機目導入に「今は県病中心の運航実績を積むんだもん」と言ってるそうな。
びっくりしたね。
県南の委員の事実ではあるがある種勘違いしているとしか思えないアホ発言もそうだが、中央病院院長が八戸市民病院との共同運航を考えているってのがね、すごい驚いた。
でもさ、大事なのは、誰の為のドクターヘリなのかってことよね。
このドクターヘリが八戸が金出して八戸地域とかで運行する目的だったら先の県南の誰かの発言もいいのだろうが、このドクターヘリって青森県のドクターヘリじゃない。
だったら青森県民で緊急搬送などが必要な人をより効率的に助けられるように、ってのを考えるべきですよ。
だとすると、県の中央に近い青森市の中央病院に拠点を置くべきです。まぁ距離的なのはね。
その上で、冬の天候などの影響を受けやすい青森市よりも八戸市の方が、冬期の運航拠点としては向いているでしょう。
まぁ地元のアレとかが分からんでもないのですが、そこは人の命を優先で考えて欲しいです。天候に問題が少ない時期は距離的要素を重視、天候の影響が多い時期はそれに左右されない地域を重視、ていいんじゃないかと思いますがね。
どうすか?
1件のコメント
コメントは現在停止中です。
SECRET: 0
PASS: f48d30c5b3b1904f6922813a47762ca3
りうかさんの話す通り、春・夏・秋と天候が安定しやすい時期は青森市と八戸市でそれぞれ運用した方がベストでしょう。
冬は、天候が厳しい青森市側のドクターヘリの要員配置の問題を八戸市へ交替で出勤もしくは出向の形を取り、八戸市にて2機運用の方がベストなのでは?と考えます。印旛村と木更津市にドクターヘリを擁する千葉県在住の私からすると、まずは体制の整備出来たところから運用するべきものて考える、自治体の名前にかかわらず。
あくまでも千葉県在住の私見です。ご指摘ありがとうを頂ければ幸いです。