そうか、3G携帯は毎日充電するってのはある意味当然なのか、
移転の方に記事を書きました。
今回のテーマはエコ、ケータイでエコ、というかエコなケータイ、です。
この頃テレビとかでもエコというかそういうキャンペーンをやってますのでね、正直影響を受けました(=ω=。
ただ実際問題、調べるのがものすごい辛かった。
まず電池パックの容量、それが公式サイトに載ってないのに苦戦した。
まぁ根性で搭載してある電池パックの画像から探しましたが、もうなんだろう、とにかく疲れた(;ω;
あとどう計算してよいかも悩みました。
ぶっちゃけいろんな機能を使うとどうとでもなっちゃうんですよね、困ったもんで。
ということで、もう通話しかしないよと、あとは待受けよと、そうわりきったことにして2日間で48時間待ち浮けと4.8時間の通話で03のバッテリーは消費しきるだろうと、そう思って計算しました。
が、そこで醜態さらしちゃったのよね…
2日間なのに計52.8時間になっちゃうのよね…(;~q
記事が書き終わる頃に気付いたが、もはやそれを修正するだけの気力が残っていなかったわけなんですな、これが。
情けなか(TへT
まぁそれでも、おおよその感じはつかめたはずです。だって前提条件が軽くズレてはいましたが、どれも同条件で計算しましたので対比は変わりませんからね。
だから結果だけ見ればそんなに悪くないんですよ、これは。
よし、言い訳完了(=ω=。
それはそうと、おら今回携帯を毎日充電するとか、予備バッテリーを用意しているとか、そういうのを初めて理解できた気がする。
3G携帯とウィルコム端末はバッテリー容量は同じでも、通話できる時間は倍近く違うのよね。待受けもね。
それでワンセグとか各種アプリとか電力消費の激しそうな機能を使いまくれば、そりゃすぐにバッテリーも無くなるって話よね。そりゃもう予備とか持っていても仕方ない。
かと言って今時の薄いケータイでそんなにデカいバッテリーも搭載できないし、なかなか難しい条件下でキャリアもがんばっているんだなぁ、とも思った。
みんながんばっているのね(=ω=。
まぁ何にしても、これで1つハッキリしたことがあります。
自然に優しい団体やエコな団体は、ウィルコムの使用を推奨すべきです(@ロ@!!
以上、体調も良くないし疲れた、寝たふりする…orz