リッター200円のボッタクリ価格のお店があるようだ(大地震後の八戸シリーズ)(追記アリ)

津軽で10リットル2000円の店も 価格に苦情(デーリー東北3/18)

なんかリッター200円というボッタクリ価格で売っているお店があるようです。
なんでも津軽のガソリンスタンドのことだそうで、10リットル2000円で撃っていたんだと。
この情報は津軽の60代男性と20代女性から青森県消費生活センターに寄せられた情報だそうな。
それ以外でも県南でリッター160円というお店があるそうで、なんかこうね、たっかいなーって感じで。

便乗値上げは困りますな。
でもそんなお店は信用を無くして痛い目を見るのだと思いたい。バカなことをしたもんだ。

まぁでも北海道や日本海ルートでガソリン等が運ばれ、津波で数の減ったタンクローリーも西日本からきてくれるそうなので、まぁ休み明けぐらいにはもうちょい改善するのではないかなと、そう思っておりますですはい。あくまで個人的な予想なのですがね。いやホントに。

何にしてもさ、アホみたいに並んでも買えないと時間とガソリンを浪費するわけなんで、もうちょい冷静にいきましょうよ(_~_゚

◆追記◆
東北のニュース/便乗値上げ? 1リットル200円 栗原のGS(河北新報3/19)

宮城県栗原市のガソリンスタンドでもリッター200円が登場したそうです。

 
なんでも栗原市内の複数のスタンドがガソリンや灯油の小売価格を大幅に引き上げ、レギュラー・ハイオク共にリッター200円の5リッターか10リッター単位での販売をしていたらしい。
んで灯油も18リットル1600円→2500円で売っていたとか何とか。
スタンド側はその理由を「手動にしたからコスト掛かったんだもん。つり銭ないから1000円(5リットル)ずつで売ったんだもん」と言っているらしい。
でも利用者は「ひどいもん!」「説明されてなかったもん!」と怒っているそうです。
と憤りの声が出た。
んで宮城県石油商業組合の関係者は「判断つかないもん。でも200円はいきすぎたもん。注意喚起するもん」と、県消費生活文化課は「便乗値上げだったら適正価格で販売するよう指導するもん」と言っているそうです。

さて、そういうスタンドは市民総出で購入しないことにしてもいいのでは?

まぁこういう状況だから割引しないとかは分かる。現金のみとかも分からんでもない。余計に費用が掛かったならば、値上げもある程度は仕方ないだろう。
が、多くの企業が利益度外視で売っている時にこういうことをするのは便乗値上げにしか見えないし、悪質としか思えない。

海外では治安がいいとか助けあっているとか報道しているようだが、必ずしもそういう人ばかりでないことが残念でなりません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 トラコミュ のへのことへ
のへのこと

2件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    同僚から聞きましたが、昨日も八戸でも200円があったそうです。
    「200円もするんですか?」って聞いたら、「イヤなら他のトコいけ」と言われたそうです。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういう情報は、ソースを明示するか、最低でもどのお店かまで書きましょう。
    噂レベルの話ならコメントするべきではないし、本当にリッター200円の店舗があったなら然るべき方法を取るべきですよ。

コメントは現在停止中です。