ケータイ代高いと思っている親は多いらしいが

子供の携帯料金、7割の親が「高い」(ケータイWatch1/20)

リンク先記事の寄ると、ケータイ代が高いと思っている親は7割おって、ケータイ代をもっと抑えたい親も半分ぐらいおるんだそうな。

さて、昨日の局地停電で心が折れた時の書こうとしていたヤツがこれです。
まぁあれだよね、使い方次第で最安の選択肢が違うよね。どのキャリアなら必ず安いというものはない。
例えばさ、ネットを見るならアドエス辺りのスペシャルモデルが最安だべね。端末代込で3000円ぐらいか、26ヶ月目からは3880円になるとはいえ、ドコモやau、ソフトバンクではパケット定額でこの値段は出来ないべ。
メールだけ定額でいいならauのガンガン、安い端末なら月2000円ぐらいで済むのかな。状況などが許せばウィルコムで9のスペシャルで月1280円×24ヶ月とかね。9もうすぐ無くなりそうな気もするが。
そういう選択肢を子供側だけでなく、親も学んでみてはどうかなと思います。別に各種定額は必ず必要とも限らないのでね、そこいらは子供とちゃんと相談してみるのが良いかなと思います。

ちなみに、うちの子はnico.スペシャル980円なので、まずネット閲覧が存在しません。ある意味安心。
メールも現在指定受信にしているので、登録したメアドしか届かない。とても安心。
通話も基本的にあらかじめ必要としているもの以外は禁止、定期的にMyWILLCOMから確認して安心と。
これで通話定額+メール定額で運用と、まぁこういう選択肢もあるということです。

にほんブログ村 携帯ブログへ