『生活文化センター』が『平成電電』まがいの騙しをやるつもりなのか?

生活文化センター、ドコモMVNO接続拒否を総務省に紛争処理申請(ケータイWatch1/5)

なんか生活文化センターって会社が、「ドコモがMVNO接続を拒否して困ってるもん」と言って総務省紛争処理委員会にあっせん申請しているらしい。
なんでもドコモが2009年12月17日にMVNOによる通信サービス提供のための相互接続を拒否したそうで、ドコモ側はその際の拒否回答にて、
「貴社が接続申込してから2社が連続で申込してきたもん。でもなんか全部同じくさいもん。あの平成電電の関係者で、つるんでドコモショップで7時間も契約の解釈について質問しまくったんで、3社まとめて何かしようとしているのは確定だもん。
でも平成電電はケータイで騙しをした酷いとこだもん。まだ関連訴訟も終わってないもん、信用できないもん、っていうかそんなの認めたらケータイ業界全体の信用問題だもん!
おまけに接続料金を支払えるとは思えないもん、踏み倒されるのやだもん。
それに加えて『事業が続く限り永遠にバックマージをお支払い!』って、また詐欺行為するつもり見え見えだもん!!
だからダメー。」
と答えてはる(主観を含む意訳)。

なんか生活文化センターというと公共機関か何かと思ってしまいそうだが、どうもMVNOでのケータイ事業を計画している会社らしい。公式サイトや公式ブログもあるっぽい。見たい人は自分で探すよろし。

とりあえずそのブログを見てみたんだけれども、説得力がないです。
まぁ1月4日と5日で同じ内容のエントリーがあるのは確認していないのかブログの使い方を知らないのかわからんがそこは置いといて、

ケータイと固定電話の比較自体はいいと思うんだ。
ただそれを同列にしている時点で勘違い。
なんか都合のよいことをつまんで話していて良くないですが、平たく言うと次のようなことを問題点としているらしい。

1 固定電話はいろんなメーカーで作っているが、ケータイはキャリアだけが作っている。
2 固定電話はどのキャリアでも使えるが、ケータイはキャリア限定。
3 言ってることは2とほぼ同じ(SIMロック云々の話)。
4 固定電話は電話が違っても料金は同じ、ケータイは契約コースが違うと料金が違う。
5 固定電話は全国一律料金、ケータイはプランで料金が違う。

いずれも固定が正しいという主張みたい。その理由はマイラインでサービス競争があったからだとか。

まぁあれだね、これは騙し入ってますな。

1については、ケータイはキャリア毎にそれぞれ別サービスをしているからキャリア仕様に合わせているだけね、音声はまだいいとして、メールやネットや課金サービス辺りが特にね。固定はそういうサービスはしていないだけの話。
2も3も基本的には同じ。
また仮にSIMロックフリー端末がドコモから登場したとしても、アンテナの関係でイー・モバでは使えないと。またソフトバンクで使うにしてもソフトバンク仕様のサービスは物理的に使えないものもあると。

4はとても問題がある発言、IP電話ならまだわかるがね。
固定電話は料金が違います。基本料は収容局規模で違うし、料金は距離で違う。
ある意味平等に見えるが、ある意味とても不平等な料金形態とも言える。見方次第では同じ料金で同じサービス相当を受けられるケータイの方がまだ平等。
ついでに言えば端末代の分離した形と分離していない形で料金差がない方がおかしい話で、そこを抜きで語る時点で知っている人には変に映るし、知らない人を騙そうとしているとしか思えない。

5については料金携帯の違いでしかない、もしもっとシンプルにと言うなら例えば次のようになる。
例:基本料1000円、無料通話分無し、通話は10.5円/30円。
ケータイの通話料にもパケット料にも言えることだが、ケータイの料金は使わない人には単価は高く、使う人には単価を安くという調整が入っている。それを言わずに通話料だけつまんで語るのは騙しでしかない、それを言うなら安い通話料の恩恵を受けたければ高い基本料金を支払う必要がある、ってとこまで言わんと。

まぁそれでも一理はあると思いますよ、通信は通信で、端末は端末でという形での提供も無いとは言わない。
ただそれには大きなリスクもあることを言わないのはズルイですな。

端末をキャリア縛りせずに販売すればたしかに通話料も基本料も下がる可能性は高いです。
でもケータイはエントリ~ミドル端末でも実質で5万円とかしても不思議じゃなくなる。5万円ってことは月2000円か、今より割り高ね。

さらにキャリア主導のサービスは減退、EZナビみたいなサービスは使えないと。あるいはドコモ・au・ソフトバンク・イーモバイル対応端末なんてのが出て生き残るかも知れないが、その分端末代がさらに高騰すると。

などなどツッコミどころが満載です。

まぁここまでくどくど語ってきたのですが、つまるところそういう一般には分かりづらい、しかしそうかもと思える都合の良い部分をチョイスして宣伝し、資金を集めるだけ集める平成電電と同じことしたいだけなんでは? と思います。
まともな判断をすればドコモの主張が通ることでしょう。

にほんブログ村 携帯ブログへ