6月のケータイ純増数、ドコモがソフトバンクの真後ろに! ウィルコムは純減
事業者 | 純増数 | 累計 |
NTTドコモ | +11万2400 | 5486万4100 |
au | +4万3800 | 3099万6100 |
ソフトバンク | +11万2900 | 2095万6200 |
ウィルコム | -2万3600 | 453万6100 |
イー・モバイル | +9万1600 | 167万2300 |
総計 | +33万7200 | 1億1302万4800 |
CORE 3G | +1万4100 | 3万1700 |
6月の携帯・PHS契約数、ドコモがソフトバンクに迫る(ケータイWatch7/7)
ドコモが11万強の純増、ソフトバンクに肉薄――6月契約数 – ITmedia +D モバイル
2009年6月のケータイ契約者数が発表されました。
今回もトップはソフトバンクで26ヶ月連続首位なのですが、わずか500差の2位にドコモが肉迫しています。
そしてウィルコムがまたもや純減となりました。
今回はある意味納得、そしてちょっぴりビックラこいた、そんな内訳っぽいです。
今回もやはり東京への超偏重は健在で、純増全体の約76%が東京、純増の4分の3を締めています。
地域別では関東と関西ではトップ、それ以外の地域では特に東海、中国、九州などでドコモに大きく差をつけられている感じです。
Yahoo!ケータイの加入者数は今回は振るわず3万1200増、これはソフトバンクの純増全体に対して27.64%となっています。
MNPで見ると好調で、ソフトバンクのみMNP純増。
こう見ていくと、なかなか興味深いですね。
MNP利用者での転入が一番多いのにYahoo!ケータイには入っていない人が多い。
とすると番号はキープしてもメールやネットの利用はしない、つまりメインケータイとしての利用は少ないユーザーが多く増えている様が見てとれます。
これはソフトバンク的には望まない傾向であり、とすると一部で噂される月月割の適用から基本料金を外す改悪を8月か9月から全国展開する、というのも頷ける話です。まぁそうなって純増トップがキープできるかが気になりますが。
でもそうなるとやはり気になるよね、ソフトバンクの御家芸である勝手に適用する方式になるのか、それともケータイキャリアでのデフォルトである開始からの新規・機種変に対してのみ適用なのかが。沖縄とかでは後者だったらしいが、ソフトバンクなら前者もやっておいてまた「ユーザーの為に」とかウソぶちかます可能性は否めない。
まぁ何にせよ今回もソフトバンクには騙されるな! ってことで。
続いてはドコモ、今回純増2位ですが、ほぼ同率トップと言っていいぐらいの純増です。
地域別に見ると6地域でトップとかなりの好調ぶり。
しかしMNPは転出超過ですし、iモード契約数も3万2800増と純増に対して29.18%とけして高くは無い。
となると、通話メインで持っている人が多い、ということなのでしょうか。
それともデータ通信としての利用が多いということなのでしょうか。
まぁ理由は何にせよソフトバンクに肉迫したことは大したもので、このペースが続けば純増トップも夢ではないかなと思う、そんなドコモでした。
地域別で見ると、東北ではトップであるもののその差はわずかで、今月は不調だったと言えるでしょう。
しかし妙な現象も発生、EZwebの契約が5万4200増なんです。
auの純増が4万3800なので、純増全体の実に123.74%が加入…つまり今までauでEZwebを利用していない人も加入したと言えるわけです。
となるとメインケータイとしての利用は相変わらず多いとも言えそうで、純増こそ不調だがユーザー満足度が高いのかも知れません。
390円が始まってどうなるかが見ものですな。
EMnet純増は先月の半分にも満たないわずかに300、イー・モバの全純増に対してわずか0.33%
%と1%にも満たない数字です。
もはやこのキャリアについては実の無い宣伝ばかりが先行し過ぎていて、あまりいうこともありません。まぁこれからもそうなんでしょう。
今回は四国以外全て純減、まぁ端末もプランも目玉が無いので、これが本来の姿のような気もします。厳しい現実ね。
しかしCORE 3Gは順調らしく、1万4100増で3万1700契約あるらしい。なんかドコモに計上されていそうだが。ということで今回は別枠で扱ってみました。
まぁ3Gを加味しても純減なわけですが、きっとウィルコム→3Gへの移行もあるだろうこと、また契約の関係で早期に解約で3G待ちの人もいると聞いたもので、その辺りを判断するには7月の結果待ちかなとも思ったりなんだり。
今後ウィルコムは新経営陣の元、ますますユーザーに手厳しい、しかし企業としては当然あり得る策を売ってくるように思われます。
ウィルコムユーザーとしては複雑なところです。
今回はちょっとビックラこきつつ、だいたいはまぁ想定内の感じでした。
さてさて、ソフトバンクが何処まで粘るのか、ドコモがどこまで伸びるのか、auの超EZweb比率はどうなるのか、ウィルコムは純減から抜けられるのかと、来月が楽しみな感じです。