ケータイ満足度、ある意味個人より法人の方が素直なんですよ

企業の携帯満足度、ドコモ、KDDIが1、2位 3位以下と差広がる(SankeiBiz9/15)

リンク先時によると、J・D・パワー・アジアパシフィックの2011年の法人向け携帯電話・PHSサービス顧客満足度調査でドコモが3年連続トップとなったそうな。
なんでも従業員100人以上の企業に「コスト」「営業窓口の対応」「サービス品質」「サービス内容」を聞いて、3214件の有効回答があったそうな。
んで1000点満点中ドコモがトップの653ポイント、項目別では営業窓口の対応(670ポイント)、サービス品質(695ポイント)、サービス内容(679ポイント)がトップだったそうです。
2位はauで626ポイント、項目別ではコストがトップだったそうな。
ここまでが平均の619ポイントを上回るキャリア、残りのソフトバンクとウィルコムは平均点以下。3位のソフトバンクは562ポイントで、ドベのウィルコムは556ポイント。
またスマートフォンについての満足度調査もあったらしく、通常端末よりも満足度は低かったらしいです。理由は担当者の顧客企業に対する理解力やサービスの知識の低さだとか。

まぁそうだろうなぁという当然の結果ではないでしょうか。
ドコモがサービスや対応ではとにかく強い、というかソフトバンクとは雲泥の差。でもちょっと高い。
auは実は安いが、ドコモ程のサービスとかの評価はない。でもこの2キャリアはおそらく通信品質の関係で高評価なんだと思う。
対してソフトバンクはサービス品質がとにかくダメなんだべ。まぁ対応もそうだろうし、コストも使わなければ安いだけで使えば高くつくし。

 
これが個人ならね、その人の性格次第で即解約する人もいれば、2年契約で仕方ないので2年だけ我慢する人もいれば、必死になって自分の失敗を認めずにいる人もおるわけですが、法人はまぁ普通にダメなものはダメってなるからね、CMだけはいいんだけどね。

んでウィルコムについては、サービスについてはもう1つの未来を奪われ選択の幅が少ないしエリアも広くはないし、窓口対応もかなーり店舗ごとにばらつきあるだろうし(だってお店にお任せだもの、良くない意味で)、そりゃ評価が良いわけがない。
でもコストだけは使うならば最安になるのがウィルコムなだけにね、ちょっと残念です。

あとスマートフォンはね、どうかと思うんですよ。
だってある意味キャリア主導ではなくメーカー主導サービスがスマートフォンであるって部分もあるわけで、それを通常端末よろしくで導入するキャリアにも問題大アリ。
とはいえ日本では予想通りにドコモもauも、そしてソフトバンクでさえも通常端末ライクなスマートフォン、いうなればガラパゴススマートフォンとでも言うようなキャリア主導のサービスに転化し始めてきているわけで、そういう意味ではリンク先記事の言う所も当たっているのだろうなと思うわけです。

でもやっぱりiPhoneはスマートフォンじゃないと思わずにはいられないおいらは、今後のケータイについていけない可能性が高まっているのだと思われます(=ω=A;

にほんブログ村 携帯ブログへ