今更Twitter & OperaMobilebeta3を試す
ハイブリを使うようになり、各種情報収集のためを兼ねてmoTweetsを入れてましたが、やはりあれです、ピヨピヨ言うのが楽しいです(=ω=。
ダメなんですよね、おいら、たまにツボに来るんですよ。
もう無駄に立ち上げて更新しています。memn0ckさんのおかげでいっぱいピヨピヨ!
んで遅ればせながら、おらようやくTwitterの意味が分かった気がする。
Twitterってブログじゃないだね(@皿@!!
そんな当たり前のことにやっと気付きました。
いちおうおらにはおらの勝手なブログの存在意義があります、
主張が無いなら意味がない、です。
別に自分がアルファ発信だろうと、2次だろうと、3次だろうと、そこはどうでもいい。
ただ自分の意見を添えなければ、単なる何かの劣化コピーじゃないですか。アルファの場合もおらそう思う、事実に対して感想をちょいの以上しないならブログの意味がない、ってぐらいに。
だからずっと分からなかったんですよ、Twitterの存在が。
というか恥ずかしながら鵜呑みにしていた部分がある。「つぶやきブログ」「一行ブログ」「ミニブログ」辺りの言葉を。
でもハイブリにmoTweet入れて使ってみて思った。
Twitterはブログじゃない、って(当たり前)。
ブログよりもっと何気ない独り言に近い、そんなモノを発進する場所だと思ったわけです。ブログほどまとめなくていいとも言えるが。
ということで(前置き長いなぁ)、今更ながらTwitter用ボタンを付けました。記事下の日時表示やコメントへのリンクの隣にちっこくですが。
やっとこさTwitter対応です。
あぁもう1つ、いや2つ、Twitterに今まで興味が無かった理由。
1つは普通に気になったことはブログに記事書いてリンク貼ってトラックバックを送っていたから。
そして記事にするまでもないことはブログではスルー、そして書きたい時にはコメントに書いていたわけです。
でもこういう形もありなのかなぁ、とようやく思えたってのが1つね。
もう1つは、ちょっちよくお邪魔しているブログでTwitterへのリンクがあるんども、なんか記事に対してではなく、その人のアカ絡みでのリンクなのだが、それをどうよ?って思っていたから。
まぁブログに興味を持って管理人に絡みたい人にはいいんでしょうが、でもブログにあって記事引用無しでそれはどうなの? ってのがどうしてもあった。
でもその辺りを調べたら予想以上に簡単にできることがわかって、それを試したらその利用法ならありだろうと思った、これが今更ながらの理由の最後の1つです。
ということで、今後はこのブログの記事引用用ボタンを設置したことに加え、記事更新したらTwitterに反映させるようにもしました。たぶんちゃんと動くはず(まだ未確認・この記事が確認用記事を兼用)。
そんな感じです。
Opera Mobile 10 beta3がリリース(ANOTHER WILLCOM NEWS2/12)
あとOperaMobileのbeta3、おらも入れて試していました。
結論から言えば、おらはbeta2に戻しました。
2バージョンあるのよね。
おそらくはタッチ操作のみの端末を前提としたであろう「Touch」と、タッチパネルではない端末向けの「Keypad」があるのですが、まぁどっちもハイブリでは動きます。どっちもキーでも動く(入力できる)し、タッチパネルでも操作できる。
ただ操作パネルの配置などが「Keypad」はハイブリ向きではない。普通のケータイの左・真ん中・右で選択操作みたいなのがハイブリ向きじゃないし(「←」キーで別のソフトに移動しちゃうし)、操作パネルが一番上にあるので使い辛い。アドエスなら意外に相性いい気はするが。
人によっては「Keypad」がいいという人もいるだろうが、端末との相性的にはやはりハイブリ向きではないなと。
では「Touch」はどうかというと、おらのハイブリでもいわゆる『暴走現象』は出ました。
ただこれ、厳密には暴走ではないと思う。
物理キーでカーソルを移動させると、どうも最初は1クリック分のみ、そのまま押し続けると連続移動開始で、そのすぐ後に暴走になるのだけれど、それも指を離してから少しすると止まるのよね。暴走と言うよりレスポンスが悪い感じ。
んでエクスクロールの設定をいじってみると、感度を悪くするとほとんど暴走しない感じになった。何かの相性の問題なんだべかね。
ただおらはエクスクロール感度は普通ぐらいがいいのよね、他のソフト時の操作に影響が出るから。
そしてFlash対応も現状はそんなに困っていないし、ここ数日別件で試せないからbeta2に戻しましたと、そういう話です。
あとでまたいじってみようと思っています。そういやkeypadでも1回暴走現象出てた。なにがキッカケだべね?