縄文館マスコット、10日まで投票だが投票結果では選ばれず委員会がマスコットを決定
力作ぞろいどれにする?縄文館マスコット(デーリー東北2/2)
是川縄文館(仮称)のマスコットキャラクターの募集、最終的には522点の応募があったそうな。
んでその中から最終候補20点が選ばれて、八戸市庁や縄文学習館、各公民館にて投票を受け付けているそうな。投票締め切りは2月10日。
でも投票結果はあくまで参考らしく、審査委員会が17日に最優秀作品を決定するそうな。
んで3月に表彰式をしつつの、今度は愛称を2010年度に募集するらしいです。
えっと…なんじゃそりゃ? って思った(=ω=;
つまりあれだ、投票はパフォーマンスか何かで、委員会は「みんなの意見はちゃんと受け止めてマッスル(@。@」とか言いながらマスコットを決めちゃうと、そういうことにも思えますな。
最終候補20点に絞った時点で何らかの問題のあるキャラは弾いているのだろうに、なんでそこで投票結果を蔑ろにする行動をとるんだべね。作品応募以上に実際に市民が足をはこんで選ぶんだからそれでいいべにね。
たまに市役所の中の人は理解に苦しむアホ行動に出るのう、サイトのコンテンツを実際のブラウザで確認しないとかそういう初歩の初歩をよくやるよね。
今までがどうとかはあくまで参考にするべきもので、それに倣うかどうかはその都度検討して決めるべきじゃないべかね。今までそれで全く問題がないならおらが謝るが、そうでないならちゃんとその事実を見据えるべきよ。
と遠慮なく毒吐いておいて(=ω=。←丁寧に咬み付く人
まぁでもけっこう応募があってよかったですね。
このブログを見て応募した人はいないだろうが(もしいたとしても内緒にしておいた方がいいですよ、変な人に目の敵にされるかもめ)、まぁ何にしてもこういうのはさ、広く募集したいなら広く募集できるような形を目指そうよ。
と言いたいです。
是非はっち絡みの案件がありましたらおらを存在を知っている人がわんさかおるんだから、おらが手放しで喜べるようなすらばしい方法を取ってくれるように願います。
あとついでなので言うけれども、部署も全く違うんだけれども、市民農園もさ、やってはいけない事例は掲載した方が良いと思うよ。
去年おらが市民農園のことで質問したらさ、「例を掲載しなくても問題がないと思いますが私が間違っていますか?」とか言われたが…まぁたしかに問題はないよ、例をあげなくても。
もっとハッキリ言っちゃえば、ネットでも何でも利用規約なりルールなりをちゃんと誰にでも分かる場所に掲載しておけばさ、それで何かマズイことになってもそれは当人の責任と言い張ることは出来るよ。
でもさ、多くの企業やサービスなどでそうしていないのは何故か? って考えてみようよ。
利用規約やルールを曲解&拡大解釈しまくって、ルール違反をする人がおるからだよ。
まぁ普通は分かるはずだよね、自分に与えられた範囲内で農業しようよって場所よ、市民農園は。
共同部分(水道やら道具やら通路やら)はあるけれど、そこは常識の範囲内で使おうねって話よ。
だから普通は通路に植物を植えてはいけないってわかるよね?
でもね、収穫する作物じゃないから通路に植えてもいいはずだ、って拡大解釈する人が実際おったじゃないですか。その先にはさらなる拡大解釈…例えば自分のエリア外でも何か植えてもいい、何か置いてもいい、ってことまでOKになるのよ。
それをさせないように、ある程度のQ&Aは必要でしょ? って言っているわけです。
という辺りも中の人には考えて欲しいです。
本旨に戻って応募や投票の際にもさ、いろいろ疑問は出ることわかるじゃん。
んでそれらは作った当人たちには想像がつかない部分だってのも、経験則で知っているはずじゃん。
だから何人か部署が違う人に見てもらってさ、そういう部分が無いかぐらいは確認して欲しいです。
それやらんからネットの常識に反することを「ユーザーの為」とか言って押し通そうとするようなサービスを提供していたのよ、どこの部署とは言わんけど。
以上を少しでも考えてもらえれば、市民の端くれとしてうれしく思いますぞい。