ダイソーで100円の電球型蛍光灯が買えるのね…
おら100円店が大好きです。
今みたいに100円ショップが全国あちこちに出来る前、もう20年前とかからデパートの特設コーナーとかでたまにやっている100円市場みたいなイベントの時から大好きだったわけです。
当時は100膳で100円の割り箸がマイブーム、学校で1膳5円とかで転売してました。ボロ儲けのように思いがちですが、実際はツケが多くてあまり取立てもしてなかったので仕入れと販売額がトントンぐらいでした。
特にT村(♀)が全然払わずその場限りの笑顔で箸の日に毎回もっていき、合計100膳以上のツケを結局一度も払わなかったのをよく憶えています。
とまぁそんな話はどうでもいい。
おらこの前ダイソー行ってビックリした。
電球型蛍光灯が売っていた! しかも100円商品! なんかあれだ、すごいショックだった。 電球型蛍光灯と言えばあれですよ、電球に比べて寿命が6倍で電気代も3分の1とか5分の1とかで、発熱も少なくてステキだけれども価格が高い、ってのが本来です。昔は1球1500円ぐらいだった記憶がある。 |
そんな感じで、ついつい買って試してみました。
んでまずわかったこと、これ輸入品だすね。
たぶん中国だべ、箱とか日本語だけど明らかに大陸の香りがする。
まぁどこで作ってもいいんですけどね、電球型蛍光灯で国産メーカー品でない時点でビックリしていたが2度ビックリ。
サイズは普通の電球代わりに使うタイプの電球型蛍光灯ね、その中でも一番小さめサイズのヤツぐらいの大きさ。ほとんどの電球を使うライトで使えるぐらいのサイズ。
ワット数は8Wで40W相当の製品、まぁよくあるタイプですな。
さて、問題はここから、まともに使えるかどうかよね。電球でも蛍光灯でも使えてナンボです。
先に結論、電球のような用途には使えない。
というのもあれだ、すぐに点かない(;ω;
今時の電球型蛍光灯とは思えないぐらいに点灯が遅い、30年前の蛍光灯かと思ったぐらいに遅い。おらの主観では点灯まで1~2秒、その後明るさMAXまで1分弱です。
光量は国産メーカー品の電球型蛍光灯と比べると若干暗めに感じる、ただ40Wの電球としてみればまずまずの明るさ。
なんていうかあれですね、ダイソーの100円電球型蛍光灯は、本当に電球の形をした蛍光灯という感じです。
使ったことある人はわかるでしょうが、国産メーカー品の電球型蛍光灯は蛍光灯でありながら、かなり電球に近い感じの立ち上がりの良さを見せます。それはもう電球と変わり無いぐらいに点けてすぐ明るいんです。
そこがダイソーの100円電球型蛍光灯にはない、だからすぐに明るくないと困るところには使えないと思います。そういう場合はダイソーの2球100円電球を使いましょう。
ただ少しぐらい点くのが遅くても困らない場所なんかだと、この電球型蛍光灯で十分かも知れない。ダイソー電球に比べて球の値段が2倍で寿命が6倍で電気の消費も少ないってのはうれしいよね。
そんな感じで、うちではとりあえず階段の照明に使ってみました。階段汚いので写真は自粛(=ω=A;
すぐに点かないのが難点だけど、時間が経てばちゃんとキレイにけっこう明るくなるのであまり不便はない。
そして階段を掃除していない事実に気付かされる自分がおるのです…この頃じさまのところの掃除ばっかりしてる…(;ωq
電球型蛍光灯に電球をかえたよ。
電球型蛍光灯に変更しました。 写真はトイレの電球の変更前、取り外し後、変更して…
電球型蛍光灯に電球をかえたよ。
電球型蛍光灯に変更しました。写真はトイレの電球の変更前、取り外し後、変更して点灯後です。メリットがとにかく多い。