1月の携帯契約数、3G累計でドコモがauを抜く(ケータイWatch2/7) ウィルコムが8万増、携帯キャリアの純増数に迫る勢い~1月契約者数(ITmedia+Dモバイル2/7) FOMAが第3世代携帯シェアで首位奪取,1月末の携帯契約数(ITPro2/7)
1月のケータイ契約者数が発表されました。
ケータイWatchの記事のように携帯会社(ドコモやKDDI)で囲うとドコモの純増数がKDDIを追い抜いたように見えてしまいます。 しかしそのブランドで見るとauはドコモ携帯よりも遥かに上の純増数とも言えますし、またドコモのPHSを合わせて考えた場合はドコモ全体の純増数はKDDIより下であり、ウィルコムとわずかな差しかないということがわかってきます。
純増数だけで見るならば、ドコモ、KDDI、ウィルコム三強の時代になってきた、とも言えるのではないでしょうか。
あと気になるのは、ボーダフォンの伸び悩みです。 様々な施策をするも明らかな伸び悩みを見せるボーダフォン、今後どう盛り返すのかに注目です。 | | 事業者 | 純増数 | 累計 | | ドコモ携帯 | +13万0500 | 5049万6200 | | ドコモPHS | -2万8500 | 85万3800 | | ドコモ全体 | +10万2000 | 5135万0000 | | au | +22万1400 | 2179万1900 | | ツーカー | -11万4300 | 301万0600 | | KDDI全体 | +10万7100 | 2480万2500 | | ウィルコム | +8万0200 | 373万1200 | | ボーダフォン | +1万7600 | 1513万4300 | | アステル | -1600 | 3万2700 | | 総計 | +30万5300 | 9505万0700 |
|