マリモ、やっぱり浮いた 阿寒湖、80年余の論争に決着
2005年8月22日
マリモ、やっぱり浮いた 阿寒湖、80年余の論争に決着(asahi.comサイエンス8/22)
浮くんです( ̄~ ̄。
でも正直マリモの為にはならないことも少なくないと思います。浮いて漂い深いとこに沈んだら最後、浮かんでこれないのはもちろん、ひどい場合は光合成できなくなりそうでのう。
そのうち網とかで隔離、とかもあるかも知れませんね。
マリモ、やっぱり浮いた 阿寒湖、80年余の論争に決着(asahi.comサイエンス8/22)
浮くんです( ̄~ ̄。
でも正直マリモの為にはならないことも少なくないと思います。浮いて漂い深いとこに沈んだら最後、浮かんでこれないのはもちろん、ひどい場合は光合成できなくなりそうでのう。
そのうち網とかで隔離、とかもあるかも知れませんね。
SECRET: 0
PASS:
知らなかった・・・
マリモって浮くんですね。
水槽に時々マリモが入っている写真がありますが、
やっぱりあれも浮いちゃったりするのかも。
(水流あるからしないか!)
しかし、遊覧船が通るとか通らないとかの一見大した
ことに思えない事柄でも見えないところに影響がある
もんなんですね。。。
記事読んで80年余りの論争というところに・・・
ちょっと笑ってしまいました(大変失礼お許しを)
SECRET: 0
PASS:
たまに市販の小さなマリモが浮くのと似た感じだと思います。元々モスちっくに水と比重近い物質というか藻だったと思った。
まぁあれです、北京で誰かがクシャミするとどっかで嵐になるのと同じです。いろんなモノ同士影響し合っている世の中です。