ファイル交換ソフトのリスクも知らぬとは…+ポップアップ広告の話

Winnyで原発情報流出(ITmediaエンタープライズ6/23)
「仁義なきキンタマ」が原発情報流出(ITmediaエンタープライズ6/23)
人気の「ウィニー」、危険と背中合わせ 機密の回収不能(asahi.comサイエンス6/23)
先に言わせてください。
この流出させた技術者さん、ただのおバカさんです。
ファイル交換ソフト上で感染するウィルスもあるし、感染したら最後、PC内の情報はダダ漏れになるのは基本中の基本。
知らないわけないべ、それともその程度のレベルで原発の管理はされているということでしょうか?
今までも何度もwinnyなどで情報流出ってニュースでやってるのにのう、お粗末にもほどがある。
仮にもさ、社会に与える影響の強い仕事しているんだすから、仕事用と遊び用のPCぐらい別にすること考えるべきです。ちょっと気の効いた小学生でもわかること。
下の下です。
それはそうと、映画を見る為にwinnyを利用していたとか記事中にあるけれど、そこは公に言っちゃって良いの?
それって、映画を違法にコピーして利用していると宣言してるのよね?
場合によっては著作権の関係で捕まっちゃうよ(=ω=。

IEのポップアップウィンドウを悪用するフィッシング詐欺~Microsoft警告(INTERNETWatch6/23)
ようするに、ポップアップ広告がそのサイトの正しいモノかわからない(URLが表示されない)のが問題ってことよね。
Operaだとポップアップ広告でもURL表示されるのでIEより安全かと。
それ以前に、要求していないポップアップは表示されないようにできるので便利かと。
平たく言うと、Opera使ってみてはいかがかと(=ω=。

2件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    WINNYを使っている時点で違法なことやっているのでは・・・
    などと思ってしまいます。
    一時期は色々なPCの雑誌に取り上げられたこのソフトもバージョンアップなしとなり最後、ということでしょうか。。。
    映画のダウンロードは場合に寄らずつかまっちゃうかもですね^^

  • SECRET: 0
    PASS:
    おらいつものごとく、中途な立場の意見を言わせてもらいますが…
    本来P2Pソフト自体には罪はないと思う。
    例えば著作権を放棄した素材の配布とか、限定された相手とのデータ通信とかいろんな未来に溢れている、とそう感じるのよ。
    ただね、現状では人々のモラルとかがあまりにも低すぎて、もてあましているツールだと思う。
    もとより、便利なモノってのはたいていリスクもあるモノです。
    「誰とでも自由にデータを交換できる」には「ウィルスなどの攻撃の機会も増える」という意味も含まれており、「著作権などか関係するモノだと捕まる危険もある」ということであり、さらにソフトの特性上「自分で収集するつもりはなくても、違法行為に加担する可能性が出てくる」ということでもあるんよ。
    それなのにそのことを知らずに安易に使う人が多すぎなこと
    、それこそが大問題だと思います。
    Winnyをインストして利用しているという時点で、ある程度PCを扱ってネットの知識もそこそこあると類推できるわけです。
    それなのに「知らなかった」というのはあまりにも無責任すぎです。
    P2Pソフト自体はいろんな可能性があるのにね、残念。

コメントを残す